お肉に見えるコンニャク技でかさ増し鶏ごぼう煮 レシピ・作り方

お肉に見えるコンニャク技でかさ増し鶏ごぼう煮
  • 約30分
  • 300円前後
星うさぎ
星うさぎ
ボイルした板コンニャクをすりこ木で叩き潰すと鶏肉に見えてくるんです(^^) 鶏ごぼうに加えてかさ増しできて…見た目はお肉タップリ

材料(4人分)

  • 板コンニャク 1枚
  • 鶏もも肉 1枚
  • A下味用酒 小さじ2
  • A下味用塩 小さじ1/3
  • ごぼう 3本
  • 米油(サラダ油) 小さじ2
  • Bにんべんつゆの素(濃縮麺つゆ) 大さじ2
  • B水 120CC
  • B砂糖.醤油 各小さじ2〜

作り方

  1. 1 熱湯で3〜5分ボイルした板コンニャクを麺棒やすりこ木などで叩き潰し手で細かくちぎる。
  2. 2 ドリップを拭き取り、余分な脂やスジを取り除いた鶏肉はひと口大に切りAをからめておく。
  3. 3 タワシで洗ったゴボウは斜め切りしておく。
  4. 4 油を馴染ませたフライパンに下から鶏肉、ゴボウ、コンニャクを入れ鶏肉に火が入るまで混ぜずに。
    鶏肉が焼けたら全体を混ぜ炒める。
  5. 5 Bを加えて汁気が少しになるまで煮る。

きっかけ

鶏ごぼうは冷めても美味しいので多めに作ってます。味が染みて見た目鶏肉のコンニャクでかさ増しと節約。

  • レシピID:1050027290
  • 公開日:2024/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉料理のちょいテク・裏技めんつゆごぼう板こんにゃく
星うさぎ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る