鯵は鱗をざっと取り、ゼイゴを削ぎ取る。
ゼイゴは皮を剥く時一緒に剥いでもOKですが、鱗は取っておかないと身が汚れる事があります。
頭を落として内臓を抜き、腹の中を流水で良く洗う。
(この先はもう洗わない)
三枚卸しにする。
腹骨を包丁で削ぎ取り、中骨に沿って走っている小骨を骨抜きで抜く。
血合い部分ごと切り取ってもOK。
包丁の背を使って皮を剥ぐ。
手で剥いてもOK。
お好みの大きさにカットして皿に盛り、おろし生姜と小葱を載せる。
刺身醤油で頂きます♪
中骨に残った身はスプーンで
すき身にしても良いし、腹骨と
一緒に骨せんべいにしても美味しいです。
つまみです(^_^)
包丁もまな板も清潔を保ちながら処理(^^♪
レシピID: 1050004560
公開日:2011.10.21
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
2017.02.27
2016.05.17
2013.06.30
2012.09.17
© Rakuten, Inc.