☆★金柑の蜂蜜ブランデー漬け♪甘夏ピール入り★☆ レシピ・作り方

☆★金柑の蜂蜜ブランデー漬け♪甘夏ピール入り★☆
  • 約15分
めーぷんぷい
めーぷんぷい
金柑が旬のときに漬けて楽しみたい魅惑の味。蜂蜜とたっぷりブランデー、更に特徴として甘夏ピールを加えました。金柑が想像以上に美味しいことに貴方は驚くことでしょう。

材料(ジャム中瓶1人分)

  • 金柑 300g
  • 蜂蜜 160g
  • 甘夏などのオレンジピール 30g
  • ブランデー 50cc

作り方

  1. 1 大きいものなら直径1.5cmから直径2センチの不揃いの金柑を使いました。
  2. 2 今回は富澤商店さんの甘夏ピールを使いました。オレンジとか他の柑橘のピールでもお試しください。これを加えることで風味良く、出来上がりにマーマレード要素が加わります。
  3. 3 金柑を洗って鍋に入れ、ひたひたの量の水を注いでひと煮たちさせます。
  4. 4 ザルに上げ、粗熱が取れたらヘタを取ります。
  5. 5 横半分に切ってプチナイフの先や爪楊枝をチョイチョイとやってタネを取ります。
  6. 6 金柑を鍋に戻し、蜂蜜を加えて中弱火で6分ほど煮ます。金柑から水分が出てきますが、煮詰まらないように様子をみます。
  7. 7 甘夏ピールを加えて煮ます。
  8. 8 火力を弱めて更に2分ほど煮ていると甘夏ピールもしなっとしてきます。
  9. 9 ブランデーも加えて火を止めます。
  10. 10 冷めたら煮沸消毒した清潔な密閉瓶に入れ、終日室温10℃以下の冬場以外は冷蔵庫で保存します。
  11. 11 半分に切ってあるため、すぐ味見してみても美味しいと思いますが、3日後から日を追って美味しく食べられ、1か月くらい保存できます。※食べる前に保存状態を必ず確かめてください
  12. 12 このままでも、スイーツ作り、お酒のベースにと応用が効きます。

きっかけ

近所の農協直売所で売っていた、大粒だけど不揃いな金柑が美味しそうだったので購入しました。

おいしくなるコツ

液体部分が美味しいのでブランデーやハチミツの量を増やすと楽しめます。金柑のヘタが取れにくいときや大きな金柑のときは茹でてからのほうが取れやすいと感じました。

  • レシピID:1040034068
  • 公開日:2025/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きんかん
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る