プチ桜もち・おはぎ・ゆかりあんおはぎ レシピ・作り方

プチ桜もち・おはぎ・ゆかりあんおはぎ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ひろしん2
ひろしん2
春に映える和菓子を作りました。
桜もちやおはぎは家庭でも比較的作りやすいと思います。

材料(12人分)

  • ※道明寺粉(乾燥) 180g
  • ※砂糖 50g
  • ※水 260g
  • ■桜もち
  • 道明寺粉(戻したもの) 180g
  • 食紅 微量
  • 少量
  • こしあん(市販) 84g
  • 桜葉の塩漬け 3枚
  • ■ゆかりあんおはぎ
  • 道明寺粉(戻したもの) 180g
  • こしあん(市販) 84g
  • ゆかり 1g
  • すりごま(白) 30g
  • ■おはぎ
  • こしあん 180g
  • 道明寺粉(戻したもの) 84g
  • ■手水
  • 40g
  • さとう 40g

作り方

  1. 1 ボールに※道明寺粉180gに※砂糖50gと※水260gを入れて10分間浸水した後に電子レンジに600Wで約6分かけます。
  2. 2 ①のレンジにかけた道明寺粉から180gを取って食紅を少量の水で溶いて混ぜてピンク色にします。
  3. 3 桜葉の塩漬けは水に約20分漬けて塩を抜いて、キッチンペーパーで水分を拭いて、1枚を4等分します。(中心の固い葉脈は捨てます)
  4. 4 ゆかりあんはこしあん84gにゆかりを1g入れて良く混ぜておきます。
  5. 5 あんはバットなどに上から
    おはぎ用のあんこ15g×12個
    ゆかりあん7g×12個
    桜餅のあん7g×12個に分けます。(バットに各12個が並ばないので8個になっています。)
  6. 6 (上から)おはぎ用の道明寺粉を7g×12個。
    ゆかりあんの道明寺粉を15g×12個。桜もちの道明寺粉を15g×12個に分けて並べておきます。
  7. 7 ■手水の水とさとうを混ぜた手水を手につけて(バットにセットした上から)おはぎはこしあんで道明寺粉を包みます。
  8. 8 ゆかりあんおはぎは、こしあんを道明寺粉で包んで、その上に白ごまを付けます。(白ごまの上を転がして全体につける。)
  9. 9 桜もちはピンクの道明寺粉であんを包みます。
    上に③の桜の葉を巻いたら出来上がりです。

きっかけ

いろんな味の和菓子を食べたいので同じような材料で桜もち・おはぎ・ゆかりあんのプチおはぎを作りました。 材料の種類は少ないですが、手順が多いので動画の方が分かりやすいと思います。 https://youtu.be/CtvbcBu1he0

おいしくなるコツ

手順⑤⑥はバットに各12個が並ばないので8個になっていますが、実際は各12個作っています。 あんこや道明寺粉を分ける時は、計りできっちりと計量するほうが作りやすいです。

  • レシピID:1040015887
  • 公開日:2018/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おはぎその他の和菓子
関連キーワード
桜もち おはぎ ゆかりあん もち
ひろしん2
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る