3人分
組合せで合計で200g
大匙2分の1
正味5g
6cm位
正味40g
40g
正味40g
組み合わせて合計300g
30g
450cc
15g
大匙1.5
小匙2分の1
ひとつまみ
大匙2分の1
少々
大匙3
大匙3
大匙2
適宜
器に豚肉、エビ、イカを入れて下味用の酒を混ぜます。※印のコーンスターチと水で、水溶きコーンスターチをつくっておきます。(つくって時間をおくことで後で餡がゆるくなりにくくします)
素麺はたっぷりのお湯(分量外)で固めに茹でて流水で洗い、しっかり切っておきます。
◎印の生姜は千切り、ネギは斜め薄切り、きくらげは食べやすい大きさに切ります。にんじんは3〜4mmの薄切り、ヤングコーンは斜め半分に切ります。にんじんとヤングコーンはさっと茹でます。
◎印の白菜、青梗菜を食べやすい大きさに切っておきます。スプラウトは長いものなら半分に切ります。
揚げ油を熱し、素麺をパリッと揚げ、天ぷら紙等に上げて油を切っておきます。
鍋に⚫︎印の水と調味料を煮溶かし、つくっておいた水溶きコーンスターチを解しながら加えてトロミを出します。トロミが出たら火を弱めて更に1分程煮ておきます。(後でゆるくなりにくいです)
フライパンに胡麻油大匙1を熱します。生姜、ネギ、豚肉を炒めたら、にんじん、ヤングコーン、きくらげ、スプラウトと加えていき、むきエビ、イカも入れて軽く炒めたら、6番の鍋に入れます。
同じフライパンに残りの胡麻油大匙1を熱し、白菜と青梗菜を油が回る程度に炒めてこれも鍋に加えます。
鍋を一煮立ちさせて火を止めます。
揚げた麺を皿に乗せ、餡をかけて出します。
残っていた頂きものの素麺の利用法としてつくってみました。
素麺を揚げるときは、完全 にパリッと揚げます。余り厚みがあると時間がかかりますので、薄くするか、まとめずにバラバラっと揚げても良いと思います。材料は有り合わせでも、キャベツ、絹さや、しいたけ、タケノコ、茹でたうずら卵などが合います。
レシピID: 1040011690
公開日:2015.01.31
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.