しめじ白菜ワカメのお味噌汁 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 水 450ml
- ◎しめじ(石づきを取り手でほぐす) 約50g
- ◎白菜(1cm位に切る) 2枚(約80g)
- ◎乾燥わかめ(乾燥時) ひとつまみ(約2g)
- *うまみ調味料(味の素など) 5振位
- *和風顆粒だし(本だしなど) 小さじ1
- 味噌(味加減を見ながら) 大さじ3~4
作り方
-
1
<主な材料を揃える>
切り方は画像&材料表:参照。 -
2
鍋に水を入れ*を加えたら、◎を全部入れ、水から煮てゆく。
-
3
沸騰し、白菜がシンナリしたら、一旦、火を止め、味加減を見ながら「味噌」を加える。
-
4
椀に盛り付け、分量外の「ネギ」をトッピングし・・
【出来上がり~(^v^)♪】
きっかけ
白菜やワカメは常備していますが、たまたま「しめじ」が残っていたので、作りました。
おいしくなるコツ
・味噌の種類は、お好みで(白味噌、赤だし、合わせ味噌、麦味噌など) 味加減を見ながら、加えてネ。
- レシピID:1040004989
- 公開日:2012/03/13
関連情報
- カテゴリ
- その他の味噌汁
- 料理名
- お味噌汁

レポートを送る
10 件
つくったよレポート(10件)
-
げそ天2020/12/11 17:20具だくさんでおいしかったです。
-
はるっちじゅんじ2016/02/16 20:47具沢山で美味しくかったです。
ご馳走様でした! -
おたくちゃん♪2014/11/20 20:25きのこたっぷりで美味しかったです!
-
rinmama94592014/11/10 20:55ご馳走様でした!
ホッとする味です♪