まるでポタージュ!「とん汁の店たちばな」風 豚汁 レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(4~5人分)
- 木綿豆腐 1丁(400g)
- 豚バラ肉(極薄切り) 280g
- 玉ねぎ 3個
- ★水 400ml
- ★酒・みりん・塩こうじ 各大さじ1
- ★和風だしの素 小さじ1
- ★塩 小さじ1/2~
- 味噌 70g
- 塩(仕上げ用) 適量
作り方
-
1
食材です。
-
2
玉ねぎは縦半分に切り~5ミリ幅の薄切りに(繊維を断ち切るように)、木綿豆腐は3センチ角に切り、豚バラ肉は横6センチ幅に切る。
-
3
大きめの鍋に★を入れ中火で熱し、ひと煮立ちしたら味噌を加えて溶きのばし~豚バラ肉をほぐしながら入れ色が変わるまで煮込む(1分30秒くらい)。
-
4
続けて2)の玉ねぎ・木綿豆腐の順に重ね入れ~蓋をして中弱火でコトコトと煮込む(20分くらい)。
-
5
更に木綿豆腐が崩れないようにザッと上下を返し混ぜて~蓋をして弱火で蒸し煮にし(5分くらい)~塩で味を調える。
-
6
最後に器に盛り、お好みで糸唐辛子を飾り付け完成。
きっかけ
TVで紹介していた「とん汁の店 たちばな」の豚汁が~とても美味しそうだったので真似をして作ってみました。
おいしくなるコツ
味噌の種類により塩分が違いますので~塩の量は調整してください。
- レシピID:1030026943
- 公開日:2025/06/16
関連情報
- 料理名
- 「とん汁の店たちばな」風 豚汁
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません