自家製はひと味違う!紅生姜 レシピ・作り方

材料(4~6人分)
- 新生姜 300ℊ
- 粗塩(下ごしらい用) 小さじ1/2
- ★(米)酢 150ml
- ★梅漬けのしそ 80ℊ
- ★塩・砂糖 各大さじ1
作り方
-
1
食材です(保存容器は消毒しておく)。
-
2
新生姜は大まかに切り分けてよく洗い~茶色に汚れている皮部分をスプーンでこそげ取る(皮を剥かずに)。
-
3
続けて繊維に沿って1ミリ幅のせん切りにする。
-
4
鍋にタップリの湯を沸かし~3)の生姜を入れサッと茹で(1分30秒くらい)~ザルに上げ水気を切る。
-
5
続けてザルに広げて塩をまんべんなくふり揉み込み~そのまま冷ましシッカリと水気を両手で絞る。
-
6
1)の保存容器に★を入れ~砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。
-
7
続けて6)のしそ酢★に5)の新生姜を加えて~冷蔵庫で漬け込み置く(5日~)。
-
8
最後に器に盛り完成。
きっかけ
新物の新生姜が手に入ったので…。
おいしくなるコツ
今回は梅干しの漬けシソを使用しましたが~赤梅酢を使っても美味しく召し上がります。 冷蔵庫で1年くらい保存可能です。
- レシピID:1030026725
- 公開日:2025/05/13
関連情報
- 料理名
- 紅生姜
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
デラみーやん2025/05/31 14:27紫蘇が少なかったので色が薄いのですが、美味しくできました。甘み酸味がまろやかで嬉しいです。
ごちそうさまでした(*‘ω‘ *)