お正月の定番甘味!栗きんとん レシピ・作り方

お正月の定番甘味!栗きんとん
  • 約1時間
  • 500円前後
oppeke22
oppeke22
おせち料理と言ったら《コレ》が無いと始まらない~手作りは市販品とはひと味違うって思う一品です。

材料(4~5人分)

  • さつまいも 3本(600ℊ)
  • くちなしの実(乾燥) 1個
  • 栗の甘露煮の実(市販品) 10個(100ℊ)
  • 砂糖(三温糖) 100ℊ
  • 栗の甘露煮の汁(市販品)・みりん 各大さじ3
  • 小さじ1/3

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 サツマイモは2センチ幅の輪切りにして厚めに皮を剥き~直ぐに水を張ったボウルに入れ水にさらし置き(途中3回水を替えて~20分くらい)アクを抜き~ザッと洗いザルに上げ水気を切る。
  3. 3 くちなしの実はお茶用パックに入れ~軽く叩いて割っておく。
  4. 4 鍋に2)のサツマイモ・タップリの水を入れ中火で熱し、沸騰したら中弱火で煮る(竹串が刺さるようになるまで~10分くらい)。
  5. 5 続けて鍋の湯をザルに上げ捨てて~サツマイモ・ヒタヒタに浸かるくらいの水・3)のくちなしの実を入れ中火で熱し、沸騰したら弱火で煮る(竹串がスーと通るまで~10分くらい)。
  6. 6 続けて5)をザルに上げゆで汁を切り(ゆで汁大さじ3以上残しておく)くちなしの実を取り除き~サツマイモ・砂糖を入れ弱火で熱し、木べらでサツマイモを割りながら混ぜ合わせる。
  7. 7 続けて栗の甘露煮の汁・みりん・塩・6)の茹で汁(大さじ3くらい)を入れ~木べらやマッシャーで潰しながらペースト状になるまで練り合わせ~照りが出てほどよく水分が飛んだら火を止める。
  8. 8 続けて栗の甘露煮を入れ~サッと混ぜ合わせる。
  9. 9 更にバットに広げ入れて冷ます。
  10. 10 最後に器に盛り完成。

きっかけ

お正月用に作りました。

おいしくなるコツ

甘さは砂糖・みりんで調整してください。

  • レシピID:1030026441
  • 公開日:2025/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きんとん(栗きんとん)料理のちょいテク・裏技栗の甘露煮デザートさつまいも
関連キーワード
お正月 おせち料理 定番料理 おやつ
料理名
栗きんとん
oppeke22
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ザズー
    ザズー
    2025/01/04 11:34
    お正月の定番甘味!栗きんとん
    参考に美味しく頂きました。レシピありがとうございました(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る