食感&旨味を楽しむ!レンコンと海老のはさみ揚げ焼き レシピ・作り方

食感&旨味を楽しむ!レンコンと海老のはさみ揚げ焼き
  • 約30分
  • 500円前後
oppeke22
oppeke22
シャキシャキの蓮根&甘味と旨味の海老を楽しむ一品です。

材料(2~4人分)

  • れんこん 1節(300ℊ)
  • むきえび 150ℊ
  • 片栗粉 小さじ2
  • ★卵 1個
  • ★小麦粉・パン粉 各大さじ2
  • ★塩 小さじ1/3
  • ☆醤油・みりん・酒 各大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • サラダ油 大さじ2
  • 酒(蒸し焼き用) 大さじ1

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 レンコンは皮を剥き1センチ厚の輪切りにし(8枚くらい・偶数枚)酢水にさらし~キッチンペーパーで水気を拭き取り~残りは5ミリ角の粗みじん切りにする。
  3. 3 むきえびは背ワタを取り除き~5ミリ角の粗みじん切りにする。
    ☆は混ぜておく。
  4. 4 ボウルに2)のレンコン(粗みじん切り)・3)の海老・★を入れ~粘りが出るまで手で練り混ぜ合わせる。
  5. 5 続けて2)のレンコン(輪切り)を2枚1組(挟む面に片栗粉をふり)にして~4)の海老種を等分にレンコンではさみ(少し押して穴にもしっかりと詰める)馴染ませる。
  6. 6 続けてフライパンにサラダ油・5)のはさみレンコンを入れ中火で熱し、焼き色が付くまで焼く(3分くらい)。
  7. 7 続けて裏返し酒を回し入れ~蓋をして中弱火で蒸し焼きにする(5分くらい)。
  8. 8 更に蓋を開けキッチンペーパーでサッと余分な油を拭き取り~3)の調味液☆を回し入れ~煮汁を絡めながら煮詰める。
  9. 9 最後に器に盛り完成。

きっかけ

地元産のレンコンが手に入ったので…。

おいしくなるコツ

海老ダネは粘りが出るまでシッカリと混ぜ合わして~焼く際はあまり動かさずに焼いて下さい(海老ダネとレンコンが剥がれてしまうので)。

  • レシピID:1030026384
  • 公開日:2024/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえび野菜に合うタレビールに合うおつまみ片栗粉れんこん
関連キーワード
和食 はさみ焼き おつまみ ご飯がすすむ
料理名
レンコンと海老のはさみ揚げ焼き
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る