簡単☆蒸し豚えのきのおろしがけ レシピ・作り方

材料(2人分)
- えのき茸 220g(大1パック)
- 豚肉(うで薄切り) 150g
- 酒 大さじ2
- 塩コショー 少量
- 大根おろし 250g
- ポン酢しょうゆ 100cc
- 一味 適宜
作り方
-
1
えのきは根本を切り、バラバラにほぐす。
-
2
フライパンにそのまま並べ、
-
3
一口大に切った豚肉を広げてその上に乗せる。
-
4
酒を振り入れ、軽く塩コショーする。
-
5
フライパンにフタをして、1分間強火で蒸煮にする。
-
6
フタを開けて豚肉の色が変わっていたら、下になっているえのき茸と大きく混ぜる。
-
7
豚肉に完全に火が通ったら、皿に盛る。
-
8
上に大根おろしを乗せ、ポン酢と一味をかける。
きっかけ
普段はキャベツと豚肉を蒸して、ポン酢と大根おろしで食べるのですが、レシピコンテスト用にえのき茸を使ってみました。
おいしくなるコツ
火が弱いとえのきがビシャビシャになるので強火で一気に蒸しあげてください。
- レシピID:1030004170
- 公開日:2012/10/26
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- えのき
- 料理名
- 豚えのきのポン酢がけ。

レポートを送る
3 件
大根おろしと一味でちょっと大人味。
お酒のおつまみにも・・・^^