チーズケーキの材料で濃厚リゾット レシピ・作り方

材料(2人分)
- ご飯(冷え飯) 軽く2杯
- しいたけ(好みで他キノコで増量もOK) 小3〜5本
- ブロッコリー 適量
- ベーコン 3枚
- にんにく 1片
- ★豆腐(無くてもOK) 半丁
- ★クリームチーズ 80〜100g
- 牛乳 1.5カップ
- コンソメ(固形) 1つ
- 生クリーム 0,5カップ
- 白ワイン(無ければお酒) 大さじ1
- ブラックペッパー 適量
- 塩 適量
- オリーブオイル(無ければサラダ油でOK) 適量
- 粉チーズ(お好み) 適量
作り方
-
1
ご飯は水洗いしザルに上げる。
常温に戻した★クリームチーズにザルでこした★豆腐を少量づつ入れ滑らかになるまで混ぜる。 -
2
牛乳は軽くチンして固形コンソメを入れ溶かし、★に少量づつ入れ滑らかになるまで混ぜる。野菜は食べやすく切り、ニンニクは薄切りに。
-
3
オリーブオイルを入れ、弱火でニンニクを炒め香りが出てきたら他の野菜とベーコンを入れ炒める。生クリームと白ワインを入れ馴染ませる。
-
4
弱火のまま、トロミが出たらご飯を入れ、塩とブラックペッパーで味をつけ、お皿に盛り、好みで粉チーズをふって完成。
きっかけ
チーズケーキの残りの材料を使い切りたくて考えました。
おいしくなるコツ
焦げ付きが出ると味が変わるので、野菜を炒める時も弱火のまま優しく炒めると失敗ないです。チーズや豆腐が無くても、牛乳や生クリームを増量して調整可能です。
- レシピID:1020000580
- 公開日:2010/12/25
関連情報
- カテゴリ
- リゾット
- 料理名
- リゾット
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません