ゆずより美味しいかも?すだちジャム レシピ・作り方

材料(_人分)
- すだち 800G
- 砂糖 400G
作り方
-
1
すだちを良く洗います。完熟すだちなので黄色くて大きいです。
-
2
半分に切ってジュースを絞ります。種は取り除いてくださいね。
-
3
外皮、ジュース、薄皮に分かれました。
-
4
絞り立てのジュースはとっても爽やかでいい香りが立ち込めます。
-
5
外皮は2、3回に茹でこぼして、苦みを取ります。この時の茹でこぼしたお湯はボウルなどに取っておきます。
-
6
茹でこぼしたお湯は、お風呂に入れます。すご~く香りの良いお風呂が楽しめますよ。捨てるのはすごーくもったいないです!
-
7
柔らかくなた外皮をブレンダーで細かくします。
-
8
薄皮もブレンダーで細かく潰しておきます。
-
9
外皮、薄皮、砂糖を鍋に入れ混ぜます。
-
10
絞ったジュースを入れて、焦げないように注意しながら30分ほど煮詰めます。
-
11
サラサラですが、冷えるともう少し固まるのでちょっと早いかなというところでOKです。
-
12
瓶に少々水を入れて、電子レンジで消毒します。
-
13
瓶詰めすれば保存可能!
-
14
鍋に水を少量入れて、周りに着いたジャムをこそげ落としながら弱火で温めますます。
-
15
鍋を洗った後のすだち茶も十分美味しくいただけますよ!
捨てるのはすだちのヘタと種だけ。
きっかけ
熟れたすだちをたくさんもらったので作ってみました。ゆず茶より美味しいかも?とっても体があったまるので、しばらく手放せそうにありません。
おいしくなるコツ
ゆずジャムはなんども作ったことがありますが、すだちは初めて。美味しさにびっくり。完熟すだちが手に入ったらぜひお試しください。このために完熟させる価値あるかも?のジャムです。
- レシピID:1020000320
- 公開日:2010/11/10
関連情報
- カテゴリ
- その他のジャム
- 料理名
- すだちジャム

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
レシピへのコメント
-
私も作りますわ、150個ほど入手しましたから。ぽん酢と分けて。