卵焼き器で作る♪野菜たっぷりパイ風チーズ巻き レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(2~3人分)
- ハム(フランス) 20g
- チーズ(イタリア) 大4
- ほうれん草(日本食材) 1/2束
- じゃが芋(日本食材) 2個
- 蓮根(日本食材) 80g
- コーン(日本食材) 小2
- 油 大3
- 片栗粉 大1
作り方
- 1 ほうれん草(日本食材)はたっぷりの沸騰した湯(分量外)でさっと茹でて水にさらして水気をしぼる。根を切り落とす。ハム(フランス)を棒状に切っておく。
- 2 じゃが芋(日本食材)、蓮根(日本食材)をスライサーで薄く切る。片栗粉をまぶす。
-
3
卵焼き器に油を1/2敷いてじゃが芋(日本食材)、蓮根(日本食材)を並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら残りの1/2の油を上からかけてひっくり返す。
-
4
チーズ(イタリア)、ハム(フランス)、ほうれん草(日本食材)、コーン(日本食材)をのせる。チーズを上下にのせるとのりの代わりになり巻きやすいです。
-
5
ヘラなどを使いくるくると巻いていきます。巻き終わりを下にして形を整える。
お皿に盛り付けて切っていただきます。
きっかけ
卵焼き器を使って、野菜たっぷりのチーズ巻きを作りたいと思いました。じゃが芋と蓮根をカリッと焼いているのでパイのような見た目で美味しい仕上がりです。
- レシピID:1010047752
- 公開日:2024/12/07
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません