梅シロップ レシピ・作り方

材料(10人分)
- 青梅 1㎏
- グラニュー糖 1㎏
- 千鳥酢(お好みで) 100cc
- ホワイトリカー 大さじ2~3
作り方
-
1
◆青梅は3時間~1晩ほど浸水し灰汁抜きする
◆ナリクチをとり、水分を「しっかり」と拭く
◆ホワイトリカーをまぶし、縦に4本切れ目を入れる -
2
◆清潔な瓶に、青梅・グラニュー糖と交互に詰め、お好みで酢をかけ蓋をしめる
※グラニュー糖が入りきらない場合は、あとで嵩が減った時に追加する -
3
◆日に何度か、瓶をふったり上下を返したりして、なるべく早く砂糖を溶かすようにする
◆シロップがあがってきたら、重石をして梅が常に沈んでいる状態にする(カビるので) -
4
◆砂糖が溶け、青梅が萎んだら完成、シロップを瓶などに移し冷蔵する(冷蔵で1年間)
※煮立たせないよう15~20分加熱処理すると、より安全・・・・ -
5
※発酵した場合
梅が膨らみ、瓶をふると気泡がたつ場合は発酵しています、そのときはシロップだけ鍋にとり、灰汁をとりながら15分ほど静かに煮て、冷まして冷蔵する -
6
※発酵した場合・2
砂糖が溶けきる前に発酵した場合は、焼酎を50ccほど追加し発酵止めをし様子をみる、それでダメなら加熱処理する
関連情報
- 料理名
- 梅シロップ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません