【うま塩】すきみたらのチリソース レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ピーマンは食べやすい大きさに色紙切りにする。
長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
器に★を混ぜ合わせてチリソースを作る。 -
2
すきみたらの切り身は少量の塩と酒をふっておく。10分ほどしたらペーパー等で水気をとり、一口大に切って片栗粉をまぶす。
-
3
熱した揚げ油ですきみたらをカラッと揚げる。ピーマンも軽く油通し(素揚げ)する。共にバット等にあげて油をしっかり切る。
-
4
フライパンにサラダ油を温め、長ねぎ、にんにく、しょうがを香りよく炒める。
-
5
すきみたらとピーマンを入れてざっと混ぜ炒める。
-
6
器に混ぜておいたチリソースを加えて手早く炒め合わせる。全体にチリソースが馴染んだら器に盛る。
-
7
このレシピで使用した[リケンのノンオイルうま塩]です。サラダは勿論料理の味付けに大活躍。コスパ最高♪オススメのドレッシングです。
きっかけ
エビチリは美味しいですが海老がお高いので手軽に買える白身魚や鶏肉を代替にして作ります。すきみたらは身がしっかりしているので、炒めても身崩れしなくて作りやすいです。
- レシピID:1010019320
- 公開日:2017/10/25
関連情報
- 料理名
- 【うま塩】すきみたらのチリソース

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません