簡単✿おうちで作る干し芋❤さつまいもの甘味たっぷり レシピ・作り方

材料(1~人分)
- さつまいも 1本~
作り方
-
1
さつまいもを7mm幅位の厚さに切って、水にさらします。
何度か水を取り替えて、アクを取ります。 -
2
鍋にさつま芋を入れて蒸します。
約900gあった大きなさつま芋を切って、一度に蒸し、約10分蒸しました。
さつま芋の量によって蒸し時間を調整してください。 -
3
蒸してまだ熱いうちに、さつま芋の皮を剥いて取り除きます。
干す網やザルに並べます。 -
4
量ならないように並べます。
排水溝ネットを切って広げて上にかぶせました。
(ネットをかぶせなくて、そのまま干してもいいです) -
5
よく日が当たる場所に置いて干します。
日が陰ったり、夕方以降は部屋で干しました。
11月下旬に2日間で程よい固さの干し芋に仕上がりました。 -
6
あまり分かりにくいですが、干して出来上がりました。
-
7
表面が乾燥して硬くならない様にジップロック等の保存袋に入れて、一応お早めに食べて下さい。
きっかけ
干し芋を買おうと思いましたが、少ない量で意外と500円程度していたので、家にたくさんある薩摩芋で干し芋を作ってみました。
おいしくなるコツ
試しに3日目にも数枚干してみましたが表面がカリッカリに硬くなって食べにくかったです。 表面が少し乾燥して、曲げた時にしなやかでちょうど良い時に外から取り込んでください。 干した場所は神奈川県です。
- レシピID:1010009230
- 公開日:2013/12/02
関連情報
- カテゴリ
- さつまいも
- 料理名
- 干し芋

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
karro-chan2015/02/10 12:01美味しい!干し芋大好きだけど買うと高い→作ったら大変だろうと決めつけてました。説明が丁寧で助かりました。
-
Erdbeereis2014/10/20 22:57干し芋って買うものであって、手作り出来るとは思っていませんでした。すごい☆ちゃんと干し芋!お店で買ったみたい♪でも買った物より心なしか美味しい♪ご馳走様でした。
-
ブ〜子2013/12/31 09:01安納芋を干しました♪芋大好き 干し芋買うと高いですよね(涙)我が家はトースターがないのでこれもって実家に行って焼いて食べます(めっちゃ楽しみ)よいお年を!
カラッと晴れた日におうちで作る簡単干し芋です☆