フレンチレストランのステーキソース♪ レシピ・作り方

材料(約4~6人分)
作り方
-
1
おおまかな手順です☆
野菜を炒める→赤ワインを加え煮詰める→ザルでこす→ステーキを焼いた後、使う分だけ煮詰め、味を調える -
2
野菜とにんにくは、1cm角ぐらいに切ります。(セロリの葉は、とっておきます)
-
3
鍋にサラダ油をひき、野菜に焼き色がつくくらいまで炒めます(弱中火で約20分)
-
4
しっかり色がつくまで炒めたら、トマトペーストを入れ、野菜となじませます。
-
5
さらに、赤ワインを加え、煮詰めていきます。(やさしく沸騰する火力で約40分♪)
-
6
セロリの葉も加えると、香りがさらによくなります♪
-
7
赤ワインの量が、1/4ぐらいに煮詰まったら、アクを取り
-
8
はちみつを加えて~
-
9
ざるでこしたら、ソースは完成です♪
-
10
ステーキは、中強火で表面に焼き色をつけたら、
-
11
網の上で休ませ、肉の表面の温度がぬるくなってきたら、弱中火で1分くらい焼き、また休ませ~を、2~3回繰り返します♪
-
12
付け合せの野菜を
-
13
一緒のフライパンで焼きながら、お肉を好みの焼き加減にします♪
-
14
野菜を取り出し、お肉は、網の上に置いておきます。(そうする事で、肉汁を蓄えたままジューシーな焼き上がりになります!)
-
15
フライパンの油を拭き、9で出来たソースを入れて軽く沸騰させ、バター、塩、こしょうで味をととのえます☆
-
16
お皿にならべ、手前にソースをかけたら出来上がり♡
(ここでは、マッシュポテトとクレソンも添えました♪)
きっかけ
プロのシェフの方に教えて頂いたレシピです☆
おいしくなるコツ
ステーキの焼き方は動画で配信中です♪ http://www.youtube.com/watch?v=Q6xb69tjl5E&feature=player_embedded#! ステーキソースは、1週間ほど保存可です♪
- レシピID:1010006474
- 公開日:2012/12/09
関連情報
- 料理名
- ステーキソース

レポートを送る
3 件