今が旬♪スナップエンドウの肉巻、キムチ炒め レシピ・作り方

材料(1人分)
- スナップエンドウ 10本
- しゃぶしゃぶ用の豚肉 5枚
- エリンギ 1本
- キムチ(お好みで量を加減する) 50~100g
- 塩コショウ(肉巻に軽めに) 適宜
- サンチュ 適宜
- サラダ油 適宜
- ごま油 少量
作り方
-
1
スナップエンドウの筋を取り、洗って、レンジで1~2分チンしましょう。
-
2
エリンギをスナップエンドウと同じくらいの長さに切り分け、豚肉にスナップエンドウ2本とエリンギ1本を置きましょう。
-
3
幅のあるほうから、くるくると巻いていきましょう。肉が硬いと思われる方は、肉たたきでちょっと叩いておくとよいかもしれません。好みで塩コショウ軽くしてみてはどうでしょう。
- 4 フライパンを熱し、温まったところでサラダ油を入れ、肉巻の巻き終わりを下にして最初に焼き付けておきましょう。それからコロコロと焼き色を付けて、いったん取り出しましょう。
-
5
フライパンを洗い、また熱し、油をひいて、キムチを少し炒めましょう。
-
6
炒めたキムチの中に先ほどの肉巻を入れ戻し、キムチとからめ、仕上げにごま油をたらしましょう。
きっかけ
甘くておいしいスナップエンドウを肉で巻いてみました。
おいしくなるコツ
仕上げのごま油がさらに美味しくいただけるポイントです。キムチと豚肉は相性が良いので、無くてもいいという人もいるかもしれませんが、好きな人は回しかけましょう。サンチュで巻いて食べるとさらに韓国風になりますが、お好みでお願いします。
- レシピID:1000003664
- 公開日:2012/05/08
関連情報
- カテゴリ
- その他の豆
- 料理名
- 野菜の肉巻
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません