七草粥 ☆ 中華風 レシピ・作り方
材料(2.5人分)
- 鶏の胸肉 1枚
- ご飯 1合
- 七草粥セット 1つ
- おろししょうが 少々
- 塩 少々
- 花椒か胡椒 少々
作り方
- 1 胸肉は塩を振っておく。米はお粥モードかやわらかめで炊飯器で炊いておく。
- 2 鍋におろし生姜と鶏肉をいれ、かぶるくらい水をいれてゆで、中まで火が通ったら鶏肉をあげる。15分くらいかな・・冷めたら薄切りにする。
- 3 ゆでたスープに細かく刻んだ七草とご飯をいれてとろっとするまで炊く。味は塩で調整してください。 お椀に入れたら最後に鶏肉を乗せる。花椒か胡椒をかける。
きっかけ
七つと言わず… 子供も食べるのでいろんな栄養入れたいので鶏肉いれました
おいしくなるコツ
生姜はたっぷり目のほうがおいしいです。1歳半の子供と食べるので味を濃くしてませんが、鶏ガラスープや干しエビ・貝柱を入れるとさらに中華度UPです
- レシピID:1000003165
- 公開日:2012/01/07
関連情報
- カテゴリ
- ななくさ(七草粥)
- 料理名
- 七草粥 ☆ 中華風
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません