デロンギ・ジャパンのキッチン
- トップ
- レシピ331
- 商品10
-
1位 クリームチーズを使った料理 クリームチーズを使った簡単なレシピをご紹介。 前菜や、午後のおやつの時間、ワインのお供などにぴったりな味わいです。 クリームチーズ、にんにく、ブラックペッパー、塩、レモン汁、パセリのみじん切り、カットしたバケット、1/2本分ハチミツつくったよ 17 -
2位 パネトーネ風ヨーグルトケーキ どこか懐かしさを感じるヨーグルトケーキにオレンジピールとレーズンを入れて、パネトーネ風にアレンジ。ヨーグルトを使っているので、さっぱり食べやすいレシピに。 牛乳、卵、溶かしバター、ヨーグルト、中力粉、コンスターチ、サルタナレーズン、オレンジピール、はちみつ、砂糖、アーモンドプードル、塩、ベーキングパウダー、あられ糖つくったよ 43 -
3位 いかのアーリオオーリオ いかの肝を使って焼き上げるワインやビールがすすむ一品。 するめいか、白ワイン、アスパラガス、にんにく、塩・こしょう、赤唐辛子(種を取る)、パン粉、オリーブオイルつくったよ 73 -
4位 彩り焼き餃子 たっぷり具材の餃子が表面はカリッと中はジューシーに焼き上がります。 【基本の肉だね】、豚バラ肉(薄切りを粗みじん切り)、塩、キャベツ(粗みじん切り)、片栗粉、◎A~Cのお好みの具材を足す、【、A、海老ニラ】、ニラ(2mm幅に切る)、砂糖、むき海老(粗く刻む)、ごま油、しょうが(すりおろし)、片栗粉、【、B、豚挽肉・香菜】、香菜(2mm幅に切る)、砂糖、豚ひき肉、ごま油、【、C、鮭・ディル】、ディル(2mm幅に切る)、鮭(皮と骨を除いて粗く刻む)、レモンの皮(すりおろし)、オリーブオイル、餃子の皮(大判)、サラダ油、からしじょうゆ、レモンつくったよ 37 -
5位 フルーツポンチ サイダーをそのまま飲むのもとても美味しいですが、家族で過ごす時にはちょっとだけ手間をかけて #フルーツポンチ で時間を楽しみませんか? いちご、梨、パイナップル(缶詰)、キウイフルーツ、チェリー、スペアミント、サイダーつくったよ 3 -
6位 時短煮込みハンバーグ 忙しい毎日に助かる!時短煮込みハンバーグをご紹介いたします。 牛バラ肉(豚バラ肉、or、合い挽きでも)、塩、黒こしょう、玉ねぎ、粉ゼラチン、卵、トマト(煮込み用ソース)、玉ねぎ(煮込み用ソース)、ニンニク(煮込み用ソース)、水(煮込み用ソース)、塩(煮込み用ソース)、ウスターソース(煮込み用ソース)、刻んだパセリ(トッピング)、パルメザンチーズ(トッピング)つくったよ 73 -
7位 ゼッポリーネ ピクニックやホームパーティーにぴったり!外はカリッ。中はモチモチ!イタリア・ナポリ料理の「ゼッポリーネ」。 ドライイースト、ぬるま湯、青のり(生)、強力粉、薄力粉、塩、揚げ油つくったよ 5 -
8位 いろいろ焼き鳥 大きな焼面と隅々にいきわたる熱で、色々な部位を一度にたくさん焼けます。特製ダレと合わせてお召し上がり下さい。 鶏もも肉、鶏軟骨(ヤゲン)、鶏手羽先、鶏レバー、豚バラブロック、【鶏もも肉用】、練わさび、【鶏軟骨(ヤゲン)用】、塩・こしょう、七味唐辛子、【鶏手羽先用】、A:塩、A:こしょう、A:酒、A:薄力粉、A:七味唐辛子、スライスチーズ、【鶏レバー用ニラたれ】、ニラ(2㎜幅に切る)、醬油、コチュジャン、ごま油、うま味調味料、すりごま、砂糖、酢、【豚バラ用ネギたれ】、白ネギ(3mm角に切る)、ごま油、白ごま、塩、鶏がらスープの素、レモン汁、【ブライニング液】、水、塩、砂糖つくったよ 9 -
9位 美味しくて簡単!材料4つでレモネード 梅雨もあけて日差しも出てくる時期にぴったり!4つのアイテムでレモネード作ってみましょう! レモン、はちみつ、さとう、ソーダもしくはお水つくったよ 50 -
10位 フードプロセッサー で生パスタ! ブラウンハンドブレンダーのフードプロセッサー機能を使った自家製「生パスタ」の作り方をご紹介。 EVオリーブオイル、中力粉65ml、水、塩、打ち粉(強力粉)つくったよ 23 -
モリモリ野菜ジンギスカン マルチグリルのプレートの形を活かし、ラム肉の旨味が野菜に染みわたるよう焼きあげるジンギスカンです。 野菜をラム肉で巻きながらお召し上がりください。 ラム肉(スライス、1cm厚)、キャベツ、赤ピーマン、緑ピーマン、玉ねぎ、もやし、ニラ、ごま油、水、【A】、砂糖、みりん、はちみつ、玉ねぎ(すりおろし)、りんご(すりおろし)、醤油、コチュジャン、白みそ、おろしにんにくつくったよ 7
-
そら豆と筍のやわらか豆腐つくね そら豆と筍をたっぷり加えて。春の味覚を楽しめるつくねです。 豆腐を加えているので、口当たりもふんわり。 鶏ひき肉、水切りした絹豆腐、塩、酒、そら豆、水煮筍、片栗粉、ごま油(白)またはサラダオイル、【A】、長ネギみじん切り、おろし生姜、片栗粉、【B】、醤油、酒、みりんつくったよ 6
-
バナナブレッド ご紹介するレシピではバターを使わずにココナッツオイルを使っているのでとってもヘルシー。 バナナ、強力粉、卵、ベーキングパウダー、ココナッツオイル、ハチミツ、シナモンパウダー、トッピング用バナナつくったよ 50
-
ティラミス風トースト ティラミスを手軽にトーストで。 食パン(6枚切り)、濃い目のコーヒー、マスカルポーネチーズ(室温)、砂糖、ココアパウダー(無糖)、オレンジの皮の(千切り)お好みでつくったよ 18
-
ヤムウンセン タイで親しまれている春雨料理「ヤムウンセン」は、夏にぴったりスパイシーなサラダ。 春雨、紫玉ねぎ、むきえび、豚ひき肉、人参、きゅうり、ライム汁、ニンニク(細かくみじん切り)、砂糖、ナンプラー、赤唐辛子(予めみじん切りしておく)、パクチーつくったよ 13
-
ピスタチオソースのペンネ 濃厚なピスタチオの味わいをソースに生かしたペンネのレシピをご紹介。レストランのような上品な味わいがご家庭で楽しめます。 ピスタチオ(無塩ロースト)、ベーコン:4枚、パルミジャーノチーズ、オリーブオイル、ニンニク、塩・黒こしょう、生クリーム、ペンネ、レモン汁、刻みパセリつくったよ 15
-
ブルーベリーマフィン 材料を混ぜて焼くだけの手軽な本格マフィン! マフィン型 6個分、薄力粉、ベーキングパウダー、塩、無塩バター(室温)、砂糖、卵、牛乳、ブルーベリー(生でも冷凍でも可)、【トッピング】、クリームチーズ(室温)、牛乳、砂糖つくったよ 64
-
べジヌードル 野菜を麺状にカットした『 べジヌードル』。刺激的な味わいで夏にオススメ! ズッキーニ、豚バラ肉、ニンニクのみじん切り、ネギのみじん切り、生姜のみじん切り、酒、甜麺醤、醤油、水、砂糖、パクチー、ラー油、ピーナッツバター、あらかじめ茹でたちんげん菜、玉ねぎのみじん切りつくったよ 11
-
ホットケーキミックスで作るショートケーキ いちご以外はコンビニで購入できるものなので、身近で手に入れられるもので一段階上のお菓子作りに挑戦してみましょう! ホットケーキミックス、卵、牛乳、バナナ、溶かしバター、いちご、生クリーム(市販)つくったよ 35
-
チキンと玉ねぎのマカロニグラタン たっぷりのチキンにマカロニも入った、食べ応えのあるグラタン。 玉ねぎとチキンの下ごしらえもコンベクション機能で簡単にジューシーに仕上がります。 鶏もも肉、玉ねぎ、マカロニ、パン粉、バター、【ホワイトソース】、バター、薄力粉、牛乳、生クリーム(乳脂肪分35~38%のもの)、塩・こしょう、ナツメグつくったよ 17