あの新食感をお家でも!クロナッツをはじめ、話題の「ハイブリッドスイーツ」を作ろう
7,909view
2016/10/26 12:00
スイーツ部
ハイブリッドスイーツは2013年頃、アメリカ・ニューヨークのドミニク・アンセル・ベーカリーが販売した「クロナッツ=クロワッサン×ドーナツ」が始まりと言われています。元々はチャリティーイベントのために考案されたとのことですが、その目新しさから瞬く間に広がり、買い求める人たちで行列をなしたそうです。
その後日本でポピュラーになったのは、ミスタードーナツで販売された「クロワッサンドーナツ」からで、これは実際に購入した人も多いのではないでしょうか。
今ではすっかり市民権を得たハイブリッドスイーツ、最近では日本未上陸の「ワッフル×ドーナツ」の”ワフナッツ”や、「クッキー×ケーキ×ビスケット」の”ビスキー”なども注目されているほか、和洋を組み合わせた「フレンチトースト×カステラ」や、「モンブラン×ようかん」という日本ならではの進化形も人気です。
オリジナルの組み合わせを試してみても楽しそうな「ハイブリッドスイーツ」。おうちでもぜひこの新食感を味わってみてくださいね♪
その後日本でポピュラーになったのは、ミスタードーナツで販売された「クロワッサンドーナツ」からで、これは実際に購入した人も多いのではないでしょうか。
今ではすっかり市民権を得たハイブリッドスイーツ、最近では日本未上陸の「ワッフル×ドーナツ」の”ワフナッツ”や、「クッキー×ケーキ×ビスケット」の”ビスキー”なども注目されているほか、和洋を組み合わせた「フレンチトースト×カステラ」や、「モンブラン×ようかん」という日本ならではの進化形も人気です。
オリジナルの組み合わせを試してみても楽しそうな「ハイブリッドスイーツ」。おうちでもぜひこの新食感を味わってみてくださいね♪
冷凍パイ生地でOK!オリジナル【クロワッサン×ドーナツ】
進化形レシピの先駆け、クロワッサンドーナツ。もっちり生地とパイ生地の合わせ技はまさにハイブリッド♪冷凍パイ生地を使えばさらに手軽にできちゃいます!
【タルト×ブラウニー】ホットケーキミックスで作る手軽タウニー
サクサクしたタルト生地に、くるみの入ったチョコレートブラウニーを組み合わせたハイブリットスイーツ。ホットケーキミックスで簡単に作れるので、おもてなしや手土産、パーティなどにもおすすめです。
【ティラミス×タルト】ほぼ混ぜるだけで完成できるスイーツ
混ぜ込んだコーヒーの大人な苦味と、濃厚なクリームチーズの味わい、サクサクタルト生地の三位一体!冷凍して食べるとアイスケーキのようにもなりますよ♪
相性抜群の組み合わせ♪【シナモンロール×焼きマシュマロ】
シナモンと焼いたマシュマロ(スモア)が大好きな息子さんのために考案したというハイブリッドアイディアスイーツ。甘い物好きにはたまらない組み合わせですよね!
【コーヒー×和菓子!?】意外に合う組み合わせ!コーヒー大福
抹茶やイチゴ大福は見かけるけれど、なかなか見ない組み合わせの「コーヒー大福」。クリーム入りで滑らかな味わいに♪ 意外なおいしさの進化形和菓子をおうちでも試してみてください。