乾燥パスタ&マカロニで簡単手作り「おやつ」や「スイーツ」レシピに挑戦!
23,577view
2016/06/21 17:00
スイーツ部
乾燥パスタは、長期保存ができるので、おうちにストックしておくとランチやディナーに大活躍!しかし、料理に使うだけでなく、ちょっとしたおやつになるってご存知ですか?
乾燥パスタは茹でずにそのまま油で揚げると、まるでスナック菓子のようなパリパリした食感を味わうことができます。そのままでは味気ないので、塩やガーリックパウダー、粉チーズなどで味付けをするとおやつやおつまみに大変身します。油で揚げるのは面倒なときは、レンジを活用しちゃいましょう♪柔らかめに茹でたパスタを、レンジでチンすると、ノンオイルなのに、カリッとした食感になりますよ。
また、小さな子どもには、茹でたマカロニに、きな粉をまぶしただけの簡単なおやつもおすすめです。保育園のおやつや給食でも大人気のメニューなのだとか。もちっとした食感で食べやすく、ひと口サイズなので、手でつまんでパクパク食べられます。きな粉の他に、ココアパウダーやシナモンシュガーなど、いろいろな味付けでアレンジできそうなのも、おやつとしてうれしいポイントですね!
常備している乾燥パスタやマカロニを使えば、手作りおやつが苦手なママでも簡単に手作りを楽しむことができます。また、パスタは腹持ちも良く、スナック風にすれば噛みごたえもあるので、小腹が空いたときにもぴったり!パパのおつまみにだってなっちゃう♪家族の好みに合わせて、いろいろアレンジしても楽しいですね。
パリッとした食感がやみつき!おつまみにもぴったり♪
材料は、乾燥パスタと塩だけ!パスタを油で揚げて、冷めないうちに塩で味付けすれば、シンプルなスナックの出来上がりです。
茹でてきな粉をまぶすだけなのに、子どもも大喜び!
茹でたマカロニに、きな粉と砂糖をまぶすだけで、安倍川もちのような味わい♪お餅じゃないので、小さな子供でも安心して食べられますよ!
形がかわいいプレッツェルも簡単♪
ドイツ発祥の焼き菓子プレッツェル。特徴的な形がかわいいですよね。でも、生地から作るとなると大変…。そこで、生地をパスタで代用しちゃいましょう♪柔らかめに茹でたパスタを、プレッツェルの形にしてトースターで焼き、チョコでコーティングすれば出来上がりです。
コーティングに使うチョコをストロベリーやホワイトチョコなどアレンジも楽しめますよ。
パスタで作るかりんとう風おやつ♪
パスタは油で揚げるとパリパリ食感になりますが、炒めても同じような食感になります。砂糖などの甘い味付けにすれば、まるでかりんとうのような仕上がりに♪
レンジで簡単!好きなフレーバーで楽しめるスナック菓子
茹でたマカロニに、塩、こしょう、やカレー粉など好きな調味料で味付けしたら、レンジで2分ほど加熱するだけ!ノンオイルなのに、サクサク食感のスナックになりますよ。レンジで加熱するので、マカロニは柔らかめに茹でておくのがコツ♪
この記事の作者
楽天レシピ編集部 さん
「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪