かわいらしいピンク色で、桜の花をかたどった形や桜の花の塩漬けがのっているなど、桜をモチーフにしたスイーツは、春の気分満載。おもてなしや手土産にピッタリで、お花見の席も桜スイーツがあると盛り上がるかもしれません。かわいいピンクと香りが魅力的な桜スイーツを紹介します。
桜の風味を出せる材料は様々
・桜餡
・桜の葉の塩漬け
・桜の花の塩漬け
・桜パウダー
・桜リキュール
・桜エッセンス
材料を想像するだけで、あの香りを思い出しますね。桜の風味をアップさせたい時には、桜リキュールや桜エッセンスがおすすめです。
桜といえば、やはりピンク色。桜の花パウダーを使うとほんのりピンク色になります。また、食紅(赤やピンク)や食用色素入りの粉糖(シュガーパウダー)の赤色を使ってもOK。生地や生クリームに混ぜると、より春っぽい雰囲気がアップします。
味と香りだけではなく、見た目の桜感も重要。桜をかたどった形にしたり、仕上げに桜の花の塩漬けをのせたり。でかけなくてもおうちでお花見気分が味わえちゃうような桜スイーツを作ってくださいね。
モンブランって栗のイメージが強いですが、春には桜味のモンブランにしましょう!市販のタルト台を使えば、あっという間に完成!これでお花見もきっと盛り上がります♪
桜の花をかたどった、華やかなクッキー。おもてなしやちょっとしたプレゼントにぴったりですよ。
桜餡で味付けしたプリンはほのかなピンク色♪冷やさずに固まるので、とても手軽です。小さなコップに作ればお花見弁当にもぴったりかも?
片栗粉で作る簡単なくずもち。桜餡の風味豊かな、お茶にも紅茶にも合うスイーツです。
餡ではなく生地にさくらを感じることのできる桜あんぱんです!
© Rakuten, Inc.