残り野菜が美味しい料理に大変身♪
2,540view
2015/07/17 18:00
節約・家計管理

残り野菜も捨てちゃうのはもったいない!最後まで美味しく食べてあげましょう。
一番いい食べ方は、具材として細かく切っていれてしまうこと。ロールキャベツはその代表格です。キャベツでくるんでしまうから中身は何でもOK。どんな野菜を入れても最後の煮込みで味がなじむので美味しく出来上がります。
残り野菜を並べて焼くだけのオーブン料理も手軽でおすすめです。適当な大きさに切ってお肉と合わせ、調味料を振りかければあとは焼くだけ。付け合わせのようなものですから、決まった野菜でなくても全然問題ありません。
そして、やっぱりスープ。野菜は細かくしてもよし、大きいままでもよし。パパッとできてあっという間に一品足せます。ポイントは上手に味付けを変えることでしょうか。スープはどうしてもワンパターンになってしまいがちです。いつもコンソメではなくて、ちょっとカレー風味にしてみる、ニンニクを強めにきかせてみるなど、味がマンネリ化しないように工夫するといいですね。
一番いい食べ方は、具材として細かく切っていれてしまうこと。ロールキャベツはその代表格です。キャベツでくるんでしまうから中身は何でもOK。どんな野菜を入れても最後の煮込みで味がなじむので美味しく出来上がります。
残り野菜を並べて焼くだけのオーブン料理も手軽でおすすめです。適当な大きさに切ってお肉と合わせ、調味料を振りかければあとは焼くだけ。付け合わせのようなものですから、決まった野菜でなくても全然問題ありません。
そして、やっぱりスープ。野菜は細かくしてもよし、大きいままでもよし。パパッとできてあっという間に一品足せます。ポイントは上手に味付けを変えることでしょうか。スープはどうしてもワンパターンになってしまいがちです。いつもコンソメではなくて、ちょっとカレー風味にしてみる、ニンニクを強めにきかせてみるなど、味がマンネリ化しないように工夫するといいですね。
ある野菜で大丈夫!楽ちんのオーブン焼き
塩麹で柔らかくした鶏肉と乱切りの野菜を耐熱容器に入れて、オーブンにお任せ!
おなかに優しい♪ 東南アジア風お粥
残り野菜とごはんをココナッツミルクで煮込んだら、優しい味のお粥が完成!
カレー風味が食欲をそそる!
ブロッコリーの芯やあまりがちな白菜などを有効活用☆ 夏バテ防止にもおすすめ。
夏にぴったり!冷製スープ
残り野菜で作った野菜スープが余ってしまったら、牛乳を追加し、冷製スープにリメイク!
バルサミコ酢が決め手!
いつもの温野菜にバルサミコ酢をかけたら、残り野菜もおしゃれに!