【結果発表】宮崎県都城市のふるさと納税返礼品を使ったレシピコンテスト入賞レシピ!
3,916view
2023/04/03 09:00
おもしろ

2022年12月1日~2023年3月12日に開催した「【宮崎県都城市】ふるさと納税返礼品を使ったレシピコンテスト」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ご応募いただいたレシピの中から、レシピ内容や画像がわかりやすく、オリジナリティがあり「作ってみたい!」と思わせてくれるようなレシピ5品を、「入賞レシピ」として選定させていただきました!
入賞レシピを投稿いただいた方には、それぞれ2,000ポイントを進呈させていただきます。
都城市の返礼品として代表的な牛肉や豚肉に加え、サツマイモといった幅広い食材を使ったレシピが集まりましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※【宮崎県都城市】ふるさと納税返礼品を使ったレシピコンテスト キャンペーン概要・募
集要項はこちら
ご応募いただいたレシピの中から、レシピ内容や画像がわかりやすく、オリジナリティがあり「作ってみたい!」と思わせてくれるようなレシピ5品を、「入賞レシピ」として選定させていただきました!
入賞レシピを投稿いただいた方には、それぞれ2,000ポイントを進呈させていただきます。
都城市の返礼品として代表的な牛肉や豚肉に加え、サツマイモといった幅広い食材を使ったレシピが集まりましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※【宮崎県都城市】ふるさと納税返礼品を使ったレシピコンテスト キャンペーン概要・募
集要項はこちら
入賞レシピ(1)紅はるかで♪薩摩芋&葉玉葱甘辛炒め

投稿者:やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪ さん
【入賞理由】
彩が鮮やかで、この 1 品があるだけで食卓が華やぎますね。
紅はるかはもともと甘みの強いお芋ですが、甘みをより引き出すひと手間がポイントで
す!
紅はるかの新たな可能性を引き出していただきました。
>>レシピはこちらから
【入賞理由】
彩が鮮やかで、この 1 品があるだけで食卓が華やぎますね。
紅はるかはもともと甘みの強いお芋ですが、甘みをより引き出すひと手間がポイントで
す!
紅はるかの新たな可能性を引き出していただきました。
>>レシピはこちらから
入賞レシピ(2)かぶの和風リゾット

投稿者:はわゆり さん
【入賞理由】
お店で出てきてもおかしくないほどクオリティの高いレシピですね。
崩すのがもったいないですが、かぶを崩してごはんと餡を一緒に食べることで完成するレ
シピです。
春にぴったりの色鮮やかさが目を引く一品です。
>>レシピはこちらから
【入賞理由】
お店で出てきてもおかしくないほどクオリティの高いレシピですね。
崩すのがもったいないですが、かぶを崩してごはんと餡を一緒に食べることで完成するレ
シピです。
春にぴったりの色鮮やかさが目を引く一品です。
>>レシピはこちらから
入賞レシピ(3)オイスターカレー風味焼きそば

投稿者:ほっこり☆小町 さん
【入賞理由】
普段の焼きそばにカレー粉を入れたアレンジ焼きそばです。
オイスターソースのコクとカレー粉の風味が絶妙で、お子様も大好きなこと間違いなしで
すね!
返礼品でもらえる前田さん家のスウィートポークを普段使いできることを示していただき
ました。
パンに挟んで焼きそばパンにしても美味しいですよ!
>>レシピはこちらから
【入賞理由】
普段の焼きそばにカレー粉を入れたアレンジ焼きそばです。
オイスターソースのコクとカレー粉の風味が絶妙で、お子様も大好きなこと間違いなしで
すね!
返礼品でもらえる前田さん家のスウィートポークを普段使いできることを示していただき
ました。
パンに挟んで焼きそばパンにしても美味しいですよ!
>>レシピはこちらから
入賞レシピ(4)牛肉のガリバタ醤油炒め

投稿者:Anoa さん
【入賞理由】
フライパンひとつで出来るとっても簡単なおつまみです。
お肉だけ食べてもよし!玉ねぎと一緒に食べてもよし!
シンプルな味付けだからこそ、お肉の美味しさが引き立つ一品です。
>>レシピはこちらから
【入賞理由】
フライパンひとつで出来るとっても簡単なおつまみです。
お肉だけ食べてもよし!玉ねぎと一緒に食べてもよし!
シンプルな味付けだからこそ、お肉の美味しさが引き立つ一品です。
>>レシピはこちらから
入賞レシピ(5)砂糖不使用♪さつま芋と甘酒の米粉蒸しパン

投稿者:sawa.rarara さん
【入賞理由】
砂糖を使わず、紅はるかと甘酒の甘みだけという体に優しいレシピです。
調理工程が少ないのも嬉しい限りですね。
上に飾られたお芋の食感と、生地に練り込まれたお芋の甘みで紅はるかを心ゆくまで堪能
いただける一品です。
>>レシピはこちらから
【入賞理由】
砂糖を使わず、紅はるかと甘酒の甘みだけという体に優しいレシピです。
調理工程が少ないのも嬉しい限りですね。
上に飾られたお芋の食感と、生地に練り込まれたお芋の甘みで紅はるかを心ゆくまで堪能
いただける一品です。
>>レシピはこちらから