楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

乾燥大豆を煮る方法とおすすめレシピ

6,305view 2020/02/10 07:00 料理上手
乾燥大豆を煮る方法とおすすめレシピ
毎日の料理に使える大豆
毎日の料理で、どれくらい大豆を食べていますか?大豆から作られている豆腐や納豆を食べることは多くても、大豆そのものはなかなか食べていないという方もいらっしゃるかと思います。

水煮大豆はスーパーで手軽に購入できる食品で、サラダやスープにプラス、煮物や炒めものに入れる、オムレツの具材、食パンに乗せてトーストにするなど、さまざまな料理に使うことができます。大豆を料理にプラスすることで、よく噛んで食べることにつながり、食事の満足感もアップします。

乾燥大豆を煮てみよう
水煮大豆を購入するのももちろん良いのですが、乾燥大豆を購入して一度にたくさん煮ておき、冷凍保存しておくという方法も。
乾燥大豆は水を吸収すると2~3倍に膨れるので、大豆の重量の4~5倍の水を入れて半日くらい置いておきます。そのまま弱火にかけてコトコト1時間ほど煮ればできあがり。途中で水分が蒸発してきたら、お湯をプラスするようにしましょう。煮た大豆は粗熱をとり、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍すると、使いたい分だけ使うことができます。

水煮大豆の作り方には、圧力鍋を使う、重曹を入れる、下味を付ける、などさまざまな方法があります。ぜひ、自分に合う方法を探してみてください。

(テキスト:管理栄養士 若子 みな美)

下味付けて煮るのもおすすめ

乾燥大豆を煮る時に、醤油やみりんなどをプラスして下味を付けておく方法も。おつまみとしてポリポリ食べてしまいそうですね。

圧力鍋で時短に

圧力鍋を使うことで短時間に大豆の水煮を作ることができますね。たっぷり作って保存しておくのがおすすめ。

大豆の水煮で五目煮を作ってみよう

大豆の水煮とにんじん、こんにゃくなどを合わせて五目煮を作ってみましょう。ほっこりおいしい五目煮に癒やされそう。

おやつにもおつまみにもなる炒め煮

大豆とじゃこを甘辛く炒め煮にすれば、おやつにもおつまみにもなる即席料理のできあがり!

この記事の作者

若子 みな美 さん
若子 みな美

管理栄養士・フードコーディネーター
雑誌の連載、レシピ開発と撮影、栄養や料理に関する記事の執筆や監修を中心に活動。病院や学校給食に従事した経験を活かし、食に関してさまざまな視点からコーディネートしている。
ホームページでは簡単オリジナルレシピを発信中。http://orangekitchen.info/

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

料理上手のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
【楽天市場】Rmagazine|雑誌コラボ情報など旬の話題の情報発信サイト


おすすめの特集

もっと見る