ハロウィン当日でも間に合う!簡単かわいいかぼちゃスイーツ
5,266view
2019/10/25 07:00
季節・話題

みんなが楽しみにしているハロウィンパーティーは、スイーツの存在も大切ですよね。でも、メイクや飾り付けなどが忙しく、スイーツの準備に手をかけられない方も多いはず。
そんな方にオススメの「簡単かぼちゃスイーツ」をご紹介します♪
カップケーキ
かぼちゃペーストを生地に練り込み、カップケーキ型に入れ焼き上げます。
仕上げにチョコペンやマシュマロなどでデコレーションすれば、ハロウィン気分も盛り上がりますよ♪
パウンドケーキ
柔らかく茹でたかぼちゃをカットし、生地に混ぜて焼き上げたパウンドケーキは、カットすると断面に鮮やかなかぼちゃの色が出るので見栄えも◎です!
ティラミス
かぼちゃとティラミスって合うの?!と、注目されること間違いなしの一品です。
濃厚なマスカルポーネクリームやほろ苦いコーヒーシロップとかぼちゃは相性抜群なので、ぜひお試しあれ★
プリン
かぼちゃペーストと牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチンなどを加え、冷やし固めます。卵を使わず、ゼラチンで固めるので、工程も少なく、手軽にできますよ。
簡単に作るコツは、市販品を取り入れることです。
デコレーションにはマシュマロやチョコチップなど、パウンドケーキにはホットケーキミックスを、ティラミスには市販のクッキーやスポンジケーキなどを使えば、時間が短縮できますよ♪
(テキスト:宇田川 みさき)
そんな方にオススメの「簡単かぼちゃスイーツ」をご紹介します♪
カップケーキ
かぼちゃペーストを生地に練り込み、カップケーキ型に入れ焼き上げます。
仕上げにチョコペンやマシュマロなどでデコレーションすれば、ハロウィン気分も盛り上がりますよ♪
パウンドケーキ
柔らかく茹でたかぼちゃをカットし、生地に混ぜて焼き上げたパウンドケーキは、カットすると断面に鮮やかなかぼちゃの色が出るので見栄えも◎です!
ティラミス
かぼちゃとティラミスって合うの?!と、注目されること間違いなしの一品です。
濃厚なマスカルポーネクリームやほろ苦いコーヒーシロップとかぼちゃは相性抜群なので、ぜひお試しあれ★
プリン
かぼちゃペーストと牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチンなどを加え、冷やし固めます。卵を使わず、ゼラチンで固めるので、工程も少なく、手軽にできますよ。
簡単に作るコツは、市販品を取り入れることです。
デコレーションにはマシュマロやチョコチップなど、パウンドケーキにはホットケーキミックスを、ティラミスには市販のクッキーやスポンジケーキなどを使えば、時間が短縮できますよ♪
(テキスト:宇田川 みさき)
みんなの注目間違いなし!ハロウィンデコが可愛いカップケーキ
かぼちゃを練りこんだ生地でカップケーキを焼き、市販のお菓子でハロウィンモチーフのデコレーションをしました。
チョコペンやマシュマロを使ったデコレーションは、子供と一緒に楽しめそうですね♪
チョコペンやマシュマロを使ったデコレーションは、子供と一緒に楽しめそうですね♪
難しい計量いらず♪HMで簡単かぼちゃパウンドケーキ
ホクホクのかぼちゃがいっぱい詰まったパウンドケーキは、切り口もカラフルで可愛い!
アクセントに加えたシナモンシュガーが、香りと見た目もUPしてくれますよ。
アクセントに加えたシナモンシュガーが、香りと見た目もUPしてくれますよ。
市販のクッキーとかぼちゃクリームで簡単ティラミス★
柔らかくしたかぼちゃと泡立てた生クリーム、マスカルポーネチーズなどをあわせたかぼちゃクリームは、コーヒーシロップとの相性抜群♡
市販のクッキーやスポンジケーキを使えば、手軽にできますよ♪
市販のクッキーやスポンジケーキを使えば、手軽にできますよ♪
卵不使用!ゼラチンで作る簡単かぼちゃプリン
ゼラチンで冷やし固めるかぼちゃプリンは、工程や使うボウルも少なく、手軽に作れます♪
ブレンダーがない場合は、ミキサーやマッシャーでも代用できますよ。
ホイップクリームやクッキーなど、お好みのトッピングで飾り付けましょう!
ブレンダーがない場合は、ミキサーやマッシャーでも代用できますよ。
ホイップクリームやクッキーなど、お好みのトッピングで飾り付けましょう!
面倒な型抜き不要!手軽にできるかぼちゃのドロップクッキー
マッシュしたかぼちゃを練りこんだクッキー生地をスプーンですくって作るドロップクッキーです。
型抜きする手間が省け、無造作な形と黒ゴマのアクセントがどこかオシャレな印象に♡黒ゴマの他に、チョコチップやかぼちゃの種などでアレンジしてもいいですね。
型抜きする手間が省け、無造作な形と黒ゴマのアクセントがどこかオシャレな印象に♡黒ゴマの他に、チョコチップやかぼちゃの種などでアレンジしてもいいですね。