もやしの保存方法

お財布に優しく、さらには低カロリーなもやし。
栄養も豊富でくせのない味わいは様々な料理に使えて、まさにご家庭の食卓には欠かせない食材ですね。
しかし冷蔵庫に入れていても、保存期間は1日~2日ととても短いです。
できれば買ったその日のうちに1番美味しい状態で食べたいですね。
それでも食べきれない、そんなときに役立つもやしの保存方法をご紹介します。
関連する 大豆・豆腐 のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

もやしの保存方法~冷蔵~

材料(3人分)

  • もやし お好きな量
  • 適量

作り方

  1. 1 時間があれば根を綺麗にとります
    もやしの保存方法
  2. 2 さっと洗ってもやし水につけて冷蔵庫へ 毎日水は変える
    もやしの保存方法

もやしの保存方法~冷凍~

材料(数人分)

  • もやし 1袋

作り方

  1. 1 買ってきたもやしは洗ってざるにあげて水を切る。
    もやしの保存方法
  2. 2 使い易い分量に小分けして袋に入れ、平たくトレーに並べて冷凍庫に入れる。
    もやしの保存方法
  3. 3 がちがちに固まっているようで、手で軽く押すと、ばらばらにほぐれます。使う時は冷凍のまま炒めたり煮たりしてください。自然解凍するとへなへなになります。
    もやしの保存方法
  4. 4 糠漬け魚と野菜の炒め物です。普通のもやしと全く同様の使用法で冷凍のまま炒めました。 レシピID:1710001468
    もやしの保存方法
  5. 5 もやしのヤンニョム炒め レシピID:1710001440
    もやしの保存方法
  6. 6 袋のまま冷凍するとダマになってほぐす時モヤシが折れがちです。でも切る手間も省けて食べやすいです(笑)用途次第で綺麗な状態で使用したい場合は一度ほぐして平らにして冷凍をお勧めします。

もやしの保存方法~もやしナムルレシピ~

材料(2人分)

  • もやし 1袋
  • ニンジン 30g
  • 大葉 3枚
  • ・・調味料 A・・
  • 甘酢 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ1
  • ニンニク(すりおろし) 1/2片分
  • 白すり胡麻 小さじ2
  • 塩、こしょう 少々
  • ごま油 小さじ1
  • ※ラー油 適量

作り方

  1. 1 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ナムルのタレを作っておきます。
    もやしの保存方法
  2. 2 もやしはキレイに洗い、ザルに受け水気を切っておきます。
    もやしの保存方法
  3. 3 にんじんは皮をむき、縦に細切りにします。
    もやしの保存方法
  4. 4 青じそは軸を落とし、縦に半分に切り、せん切りにします。
    もやしの保存方法
  5. 5 たっぷりの熱湯に塩を加え、(2)、(3)を加え1分茹でてザルに上げ、水気を切っておきます。
    もやしの保存方法
  6. 6 (1)のボウルに、(5)の水気をしっかり絞って加え、(4)を入れざっくり混ぜ合わせます。
    もやしの保存方法
  7. 7 器に盛りつけ、お好みでラー油をかけていただきます。
    もやしの保存方法

豆知識コラム

もやしの旬

もやしは工場で栽培されるため旬はありません。
芽がぐんぐん伸びて「萌え出る」という意味から、その名が付いたといわれています。
か弱い印象とは反対に、たくましく成長し栄養豊富な食材です。
お腹とお財布に優しく、日々の食卓に頼れる存在ですね。

もやしの選び方

もやしは鮮度が命ですので、新鮮なものをきちんと見分けましょう。
豆つきの場合は豆が黒ずんでいるもの、全体が茶色く変色しているものは避けましょう。
茎が太くてハリがありよく締まっているものがおすすめです。
また、短めの長さのほうが味がよいものが多いと言われます。

大豆・豆腐に関する豆知識

大豆・豆腐に関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

おすすめの特集

もっと見る