ヤーコンの保存方法

フラクトオリゴ糖、ポリフェノール、食物繊維など、健康効果の高い成分が多く含まれているヤーコンは、健康食材として近年注目されています。
そのままの状態のものは、新聞紙などにくるみ、冷暗所で保存しましょう。
切ってしまったものは、切り口をラップで包み、冷蔵保存をして、なるべく早く食べましょう。
甘みが強く、シャキシャキとした食感は、サラダや和え物、炒め物など、様々な料理に幅広く利用できる食材です。
関連する 野菜その他の野菜ヤーコン のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

ヤーコンの保存方法~常備菜・甘酢漬け~

材料(4人分)

  • ヤーコン 1本
  • 【漬け液】すし酢か甘酢があれば◇は不要
  • ◇酢 1/2カップ
  • ◇みりん 1/2カップ
  • ◇さとう 大さじ4
  • ◇塩 少々

作り方

  1. 1 分量の酢、みりん、さとう、塩を鍋に入れて砂糖が解けるまで火にかけて、漬け液を作り、粗熱を取っておく。 ★漬け液は作るのが面倒であれば、お好みの市販のすし酢や甘酢等で代用OK
    ヤーコンの保存方法
  2. 2 ヤーコンの薄皮をたわしでこすってむく。黒い部分があれば、包丁で取り除く。 ※写真の左側が薄皮をむいた状態。
    ヤーコンの保存方法
  3. 3 ヤーコンを薄く輪切りにする。 ※シャキシャキ感が好きな方は少し厚めに切る。
  4. 4 ビニール袋に漬け液、ヤーコンを入れて、ビニールの中の空気を出して縛り、冷蔵庫で2~3時間漬け込めば完成。

ヤーコンの保存方法~常備菜・味噌漬け~

材料(2人分)

  • ヤーコン 中1/2本
  • A 味噌 大1
  • A みりん 小1
  • A 酢 小1
  • A 和からし 小1

作り方

  1. 1 ヤーコンは皮をむいて半分に切り、酢水(分量外)にさらしてアクを抜く。
  2. 2 酢(分量外)を入れたお湯で①のヤーコンを1分くらい茹でて水にとる。
  3. 3 Aを保存袋に入れ、水気を切ったヤーコンを入れて一晩漬ける。
    ヤーコンの保存方法

ヤーコンの保存方法~常備菜・きんぴら~

材料(1人分)

  • ヤーコン 3個
  • 人参 3cm
  • ゴマ油 少々
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • ゴマ 小さじ1
  • 七味(お好みで) 少々

作り方

  1. 1 ヤーコンと人参を短冊切りにする。
  2. 2 フライパンに油を敷いて人参を軽く炒めてからヤーコンを入れて炒める。
  3. 3 ②に砂糖、醤油を入れて味付けをする。
  4. 4 火を消す直前にゴマ油、ゴマ、七味を入れて混ぜたら完成!

豆知識コラム

ヤーコンの旬

ヤーコンの旬は11月下旬~2月です。
収穫は10月から始まりますが、収穫後、数週間熟成させることにより、甘味が増して美味しくなります。
甘味が強いので、そのまま生でも美味しく食べられます。

ヤーコン選び方

手に持った時に、ずっしりと重みを感じるもの、表面が硬くハリがあるものを選びましょう。
柔らかく弾力を感じるようなものは、中がスカスカであったり、鮮度が落ちてしまっています。
また、ヤーコンは乾燥に弱いので、表面が乾いておらずにみずみずしい状態のものが良いでしょう。

ヤーコンに関する豆知識

ヤーコンに関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

ヤーコンカテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る