セロリの切り方

シャキシャキな歯触りと独特の香りが特徴のセロリ。
生のまま食べるスティック野菜やピクルスなどにする場合は、繊維に沿って切り、しっかりとした歯触りを楽しみましょう。
繊維を断ち切るように薄切りにすれば、スープの具や炒め物、和え物などに、セロリの爽やかな香りが存分に活かせますよ。
また細かくみじん切りにすれば、タルタルソースやサルサソースの具としてもぴったりです。

関連する 野菜冬野菜セロリ のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

セロリの切り方

材料(4~6人分)

  • セロリ 1本

作り方

  1. 1 セロリを葉と茎の部分に分けます。 葉の部分は肉や魚の臭い消しや煮込み料理の香り付けに使いましょう。
    セロリの切り方
  2. 2 【筋取りをする・包丁】 根元の部分を切り落として、先端から筋をそぐよう切り目を入れ、筋を親指でしっかり持って、引きながら取ります。
    セロリの切り方
  3. 3 【筋を取る・ピーラー】 包丁が苦手な方はピーラーでも簡単に筋が取れます。 茎の上の方から下に向かって筋を取ります。
    セロリの切り方
  4. 4 【スティック状に切る】 お好みの長さに切り、2等分~4等分にします。
    セロリの切り方
  5. 5 スティック野菜として。 きゅうりや人参、大根と一緒に、いただきましょう。
    セロリの切り方
  6. 6 【輪切り・斜めぎり】 茎の部分を薄く切っていきます。 薄く切る場合は、筋を取らなくても美味しくいただけます。 スープや炒め物に。
    セロリの切り方
  7. 7 スティック状では、シャキシャキとした歯触りを楽しんで。 輪切りや斜め切りでは、セロリ独特の強い香りを楽しみましょう。
    セロリの切り方

スティックセロリのレシピ

材料(2人分)

  • セロリ 3本
  • ◎白みそ 小さじ2
  • ◎マヨネーズ 小さじ3
  • ◎ごま油 小さじ1/2

作り方

  1. 1 セロリをよく洗い包丁で繊維を取りスティック状に切る。 ※今回はセロリでしたがお好みの野菜で作って下さい。
  2. 2 ◎の調味料を全部合わせ混ぜる。

セロリのスープレシピ

材料(3~4人分)

  • 3カップ
  • トマト(できれば完熟) 1個
  • セロリ 1本
  • 1個
  • コンソメブイヨン 1個
  • 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1 トマトは角切り、セロリは繊維に垂直に薄切りにする。卵は器で溶いておく。
  2. 2 鍋に水を入れて沸かし、トマトとセロリを入れて煮込む。とろっとしてきたらブイヨンと塩コショウを入れて味を加減する。
  3. 3 煮立たせた状態で溶き卵を少しずつ回し入れ、卵がふわふわと浮いてきたら出来上がり。

セロリの葉の佃煮レシピ

材料(作りやすい量人分)

  • セロリの葉 1本分(50グラム位)
  • ごま油 適量
  • 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • 炒りごま 適量

作り方

  1. 1 セロリの葉はさっとゆでて細かく刻む。
  2. 2 フライパンにごま油を熱してセロリの葉を炒める。
  3. 3 酒、砂糖、しょうゆを加え、汁気がなくなるまで炒める。仕上げに炒りごまを加える。

豆知識コラム

セロリの旬

セロリの旬は11月~5月にかけて。主に静岡県産のものが多く出回ります。
とはいえ、それ以外の時期は長野県産の「夏秋セロリ」が多く出荷されているため、通年出回っている野菜です。

セロリの選び方

葉は濃い緑色でツヤがあり、香りの強いものが良質です。
茎の部分が太くてハリがあり、肉厚なもの、筋のデコボコがくっきり出ているものを選びましょう。
また、緩やかな丸みがあり、内側部分のくぼみが小さいものが良いでしょう。

セロリに関する豆知識

セロリに関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

セロリカテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る