楽天市場
インフォシーク
楽天WOMAN
楽天西友ネットスーパー
会員登録
|
ログイン
|
サイトマップ
|
カテゴリ一覧
詳細な検索
検索ワード
白菜漬物
大根
大根の葉
さつまいも
白菜
牡蠣
子供が喜ぶ
鶏むね肉
ハタハタ
ゆず
料理:
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
目的・シーン:
お弁当
簡単
節約
季節:
クリスマス
その他:
献立
豆知識
特集
デイリシャス
現在地
楽天レシピTOP
>
野菜
>
夏野菜
>
いんげん
>
管理栄養士が提案!添えるだけじゃない!「いんげん」が主役の献立
添えるだけじゃない!「いんげん」が主役の献立 6提案
「いんげん」献立のコツ
緑色がきれいないんげんは添え物としても使いやすいですね。今回はそんないんげんを主役にした献立をご紹介致します。副菜として和え物などにも使えますが、肉類や魚介類と合わせてボリュームのある主菜にしましょう。
3つのテーマから献立を選ぼう!
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
簡単献立 その1♪
いつものいんげんでも♪豚肉とモロッコいんげんの炒め物
主菜
豚肉とモロッコいんげんの炒め物
生姜風味☆豚肉とモロッコいんげんの炒め物
まめもにおさんのレシピからPickup!
つくったよ
4
副菜
小松菜としめじとベーコンのあっさり炒め
サッと簡単。小松菜・しめじ・ベーコンあっさり炒め
michi&Beni 0018さんのレシピからPickup!
つくったよ
87
汁物
キャベツとじゃがいもの味噌汁
キャベツとじゃが芋の味噌汁
アルプスの乙女さんのレシピからPickup!
つくったよ
4
「簡単」献立のポイント
焼肉のタレを使って味付も簡単な、豚肉とモロッコいんげんの炒め物です!今回はモロッコいんげんを使っていますが、普通のいんげんでもおいしくできます。いんげんがたくさんある時は、いんげんの量を増やしても良いですね。生のしょうががないときは、すりおろしたものでも代用できます。副菜はさっと炒めるだけでできる、小松菜としめじとベーコンのあっさり炒めにしましょう。ベーコンを入れることで旨味が増しますね。
簡単献立 その2♪
味付簡単!鶏肉とさやいんげんのオイマヨ炒め
主菜
鶏肉とさやいんげんのオイマヨ炒め
鶏肉とさやいんげんのオイマヨ炒め
あ わさんのレシピからPickup!
つくったよ
3
副菜
しいたけとじゃがいものにんにく炒め
椎茸とじゃが芋のニンニク炒め♪
京たまご8836さんのレシピからPickup!
汁物
ほうれん草と人参のスープ
ほうれん草とにんじんのスープ
kuro_24さんのレシピからPickup!
つくったよ
1
「簡単」献立のポイント
オイスターソースとマヨネーズを1:1で炒めるだけ!味付も簡単な鶏肉とさやいんげんのオイマヨ炒めです!ごはんにもよく合う炒め物ですね。鶏むね肉は鶏もも肉でも代用できます。副菜はしいたけとじゃがいものにんにく炒めにしましょう。じゃがいもは薄切りにし、電子レンジで加熱してから炒めるので、炒め時間も短縮できます。スープはほうれん草と人参のスープにしましょう。野菜がない時は冷凍野菜を活用するのも良いですね。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
節約献立 その1♪
シンプルな味付!豚肉といんげんの和風炒め
主菜
豚肉といんげんの和風炒め
和風だしで簡単☆豚肉といんげんの和風炒め
うーころちゃんさんのレシピからPickup!
副菜
人参ともやしの和え物
にんじんともやしの和え物
しの&さんのレシピからPickup!
つくったよ
2
汁物
えのきと小松菜の味噌汁
えのきと小松菜のお味噌汁
cln_akikoさんのレシピからPickup!
つくったよ
10
「節約」献立のポイント
和風だしを使った豚肉といんげんの和風炒めです!節約献立なので、豚肉は豚こま切れ肉を使うのも良いですね。使用する和風だしの塩分量により、塩の量を調整してください。副菜は人参ともやしの和え物にしましょう。野菜はさっと茹でてしっかり水気を絞ってから、調味料と和えると良いですね。味噌汁はえのきと小松菜の味噌汁にしましょう。えのきはしめじなど他のきのこでもおいしくできますね。
節約献立 その2♪
コクもアップ!豚肉となすといんげんの味噌炒め
主菜
豚肉となすといんげんの味噌炒め
豚肉・なす・いんげんの味噌炒め
かもめのタマゴさんのレシピからPickup!
つくったよ
2
副菜
キャベツ蒸し
簡単すぎる☆キャベツ蒸し♪
ritmo21eさんのレシピからPickup!
副菜
チンゲン菜と人参のごま和え
☆チンゲン菜人参の胡麻和え☆
ティア&アスランさんのレシピからPickup!
つくったよ
1
「節約」献立のポイント
甘辛い味噌味で食欲そそる、豚肉となすといんげんの味噌炒めです!いんげんを入れることで彩りも良くなりますね。なすにもしっかり味が染み込み、ごはんにもよく合う炒め物です!副菜はキャベツ蒸しにしましょう。主菜の豚肉の量が少ないので、副菜にはツナを入れてボリュームアップ!旨味も加わるので食欲もそそりますね。めんつゆの濃縮度により、入れる量を調整しましょう。副菜2品目はチンゲン菜と人参のごま和えにしましょう。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
栄養満点献立 その1♪
お弁当にもおすすめ!いんげんと人参の豚肉巻き
主菜
いんげんと人参の豚肉巻き
☆いんげん&にんじんの豚肉巻き☆お弁当にも◎!
nyanpyowさんのレシピからPickup!
つくったよ
33
副菜
きゅうりともずく酢の酢の物
きゅうりともずく酢の酢の物!柚子胡椒和え☆
はなまる子♪さんのレシピからPickup!
つくったよ
49
汁物
かぼちゃの味噌汁
かぼちゃ・ねぎ・ほうれん草の味噌汁
nikukiuさんのレシピからPickup!
「栄養満点」献立のポイント
断面もきれいないんげんと人参の豚肉巻きです!お弁当にもおすすめの1品です。豚肉はしっかり巻くと、焼いたときも断面がきれいに仕上がりますよ。主菜が甘辛い味付けなので、副菜は柚子胡椒を効かせてピリッとした辛味がアクセントの、きゅうりともずく酢の酢の物にしましょう。かぼちゃの味噌汁にはねぎとほうれん草も入れています。ほうれん草がない時は他の葉物野菜を入れても良いですね。
栄養満点献立 その2♪
ごはんにも合う!豚肉といんげんと春雨の炒め煮
主菜
豚肉といんげんと春雨の炒め煮
豚肉といんげんと春雨の炒め煮
*LunaさんのレシピからPickup!
つくったよ
2
副菜
3種の野菜のナムル
前菜、おつまみ、残りはお弁当に。3種の野菜のナムル
LuKeさんのレシピからPickup!
つくったよ
1
汁物
大根とキクラゲの中華スープ
コリコリ美味しい☆大根とキクラゲの中華スープ
アボカドプリンさんのレシピからPickup!
つくったよ
2
「栄養満点」献立のポイント
しょうがも入れて風味も増した、豚肉といんげんと春雨の炒め煮です!豚肉もしっかり入っているのでボリュームもありますね。副菜は野菜を補給できるように、3種の野菜のナムルにしましょう。チンゲン菜、人参、きゅうりが入っているので、食感も楽しめるナムルです。チンゲン菜と人参は茹で過ぎに注意しましょう。スープは大根とキクラゲの中華スープをどうぞ。
今回、献立アドバイスをくれた管理栄養士さんは・・・
安蒜 由衣(あんびる ゆい)さん
管理栄養士。病院・保育園にて、献立作成や食育活動に携わる。現在は(株)エミッシュに所属しながらフリーランス管理栄養士としてレシピ提案などを行う。毎日の生活の中で食の楽しさや大切さを子どもたちに伝えていきたい。
【N.E.Family ブログ】http://yui.cooking/
関連するその他の献立・副菜提案
副菜だけじゃない!「いんげん」が主役の献立 6提案
和え物など副菜として使うことの多いいんげんを主役にした献立をご紹介します。肉類や…
旬を楽しむ!「ゴーヤ」が主役の献立 6提案
ゴーヤは旬の時期にしか出回らないのでしっかり味わっておきたい野菜の1つですね。今…
苦味もおいしい!「ゴーヤー」が主役の献立 6提案
苦味もアクセントにして食欲そそる1品に!今回はゴーヤーを主役にした献立をご紹介致…
苦味もアクセントに!「ゴーヤー」が主役の献立 6提案
苦味が特徴のゴーヤーは今の時期においしい野菜です。今回はゴーヤーを主菜にした献立…
揚げても炒めてもおいしい!「ゴーヤ」が主役の献立 6提案
夏野菜の定番となったゴーヤは炒め物以外もおいしい食べ方がたくさんありますよ!今回…
苦みが美味しい!「ゴーヤ」が主役の献立 6提案
夏になると食べたくなる食材の一つがゴーヤですね。苦みが美味しいゴーヤを活かしたレ…
1週間の献立まとめ
2019年12月2日~の献立まとめ
2019年11月25日~の献立まとめ
2019年11月18日~の献立まとめ
2019年11月11日~の献立まとめ
2019年11月4日~の献立まとめ
2019年10月28日~の献立まとめ
この特集を
ツイート
▲添えるだけじゃない!「いんげん」が主役の献立のページ上部へ
インフォシーク
楽天WOMAN
ニュース
検索
ポイナビ
楽天ビューティ(ヘアサロン検索)
ツールバー
キーワード
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
お弁当
簡単
節約
献立
豆知識
特集
デイリシャス
楽天グループ
サービス一覧
お問い合わせ一覧
おすすめ
ポイントアップ商品を購入する
楽天市場
映画・ドラマ・アニメ動画を見る
楽天TV
ポイントで本/DVDを購入する
楽天ブックス
ポイント2倍のカードを申込む
楽天カード
企業情報
個人情報保護方針
社会的責任[CSR]
採用情報
楽天レシピ 広告掲載・媒体資料
© Rakuten, Inc.