楽天市場
インフォシーク
楽天WOMAN
楽天西友ネットスーパー
会員登録
|
ログイン
|
サイトマップ
|
カテゴリ一覧
詳細な検索
検索ワード
大根の葉
大根
子供が喜ぶ
白菜漬物
さつまいも
鶏むね肉
ゆず
白菜
持ち寄り
りんご
料理:
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
目的・シーン:
お弁当
簡単
節約
季節:
クリスマス
その他:
献立
豆知識
特集
デイリシャス
現在地
楽天レシピTOP
>
魚
>
エビ
>
むきえび
>
管理栄養士が提案!包み方は意外と簡単!「海老にらまんじゅう」
包み方は意外と簡単!「海老にらまんじゅう」 5提案
「海老にらまんじゅう」献立のコツ
スタミナをつけたいときにおススメのニラがたっぷり入った「海老にらまんじゅう」。包み方は意外と簡単で、餃子よりもお手軽にできますよ。手作りの皮の作り方をご紹介しているレシピもあるので、時間のある時は是非皮から作ってみてくださいね。
3つのテーマから献立を選ぼう!
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
簡単献立 その1♪
皮から簡単に手作りで!
主菜
海老にらまんじゅう
皮から手作り、エビニラまんじゅう
mocomoco3104さんのレシピからPickup!
副菜
大根の中華風醤油麹サラダ
☆大根の中華風醤油麹サラダ☆
エゾモモンガさんさんのレシピからPickup!
つくったよ
3
汁物
レタスと卵の中華スープ
レタスと卵の中華スープ♪
towamamaさんのレシピからPickup!
つくったよ
26
「簡単」献立のポイント
皮から手作りしているにらまんじゅうをご紹介します。皮は市販の皮に比べ、もっちりとした食感に仕上がりますよ。皮作りは意外と簡単に作れるので時間があるときにでも作ってみて下さい♪子供たちとワイワイ作っても楽しそうですね。
副菜には大根の中華風醤油麹サラダを作ります。中華サラダを少しアレンジしたレシピです。醤油麹がなければ味噌でも美味しく食べられますよ。汁物にはレタスと卵の中華スープを。
簡単献立 その2♪
簡単なのに見た目も可愛い☆
主菜
海老にらまんじゅう
簡単おもてなし!可愛い餃子包み♪海鮮ニラまんじゅう
料理研究家 熊谷真由美さんのレシピからPickup!
副菜
ブロッコリーと玉子の炒め物
お醤油あんが絶妙♪ ブロッコリーと玉子の炒め物
ミルク白うさぎさんのレシピからPickup!
汁物
ワンタンスープ
ワンタンスープ
tukuyo93さんのレシピからPickup!
つくったよ
50
「簡単」献立のポイント
簡単なのに見た目も可愛いレシピのご紹介です。こちらでは餃子の皮を使用しているのでとっても簡単にできちゃいますよ。開いてこないようにつなぎ目から焼いていきましょう。最後にしっかりと水分を飛ばして焼くとカリッとした食感を楽しめます。
副菜にはブロッコリーと玉子の炒め物を組み合わせます。ブロッコリーは後で炒めるので下茹では固めにしておきましょう。レンジにかけてもOKです。汁物にはワンタンスープを。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
節約献立 その1♪
まるごと海老でぷりっぷり♪
主菜
海老にらまんじゅう
餃子の皮で☆丸ごと海老とおからのニラ饅頭
fairy TaleさんのレシピからPickup!
つくったよ
1
副菜
じゃが芋とピーマンの中華炒め
じゃが芋とピーマンの中華炒め++
aoi++さんのレシピからPickup!
つくったよ
7
汁物
トマトと野菜と卵のコンソメスープ
トマトと野菜と卵のコンソメスープ
tukuyo93さんのレシピからPickup!
つくったよ
3
「節約」献立のポイント
餃子の皮を使用して皮を作る手間を省いています。また具材におからを入れて、量増ししヘルシーに仕上げていますよ。小さいサイズのエビを使用して丸ごと入れることでぷりぷり食感を残しています。ゴマ油を使用することで風味がアップ!
副菜にはじゃが芋とピーマンの中華炒めを作ります。火の通りを早くするためにじゃがいも、ピーマンは細切りにしましょう。汁物にはトマトと野菜と卵のコンソメスープを作ります。
節約献立 その2♪
ビニール袋に入れて洗い物を節約♪
主菜
海老にらまんじゅう
手が汚れない 豆腐えびニラ饅頭
yukan0さんのレシピからPickup!
つくったよ
1
副菜
塩くらげのさっぱり中華和え
塩くらげのさっぱり中華和え
mane11さんのレシピからPickup!
つくったよ
6
汁物
熱々!中華スープ
とろとろ豆腐の★熱々!中華スープ。
まめもにおさんのレシピからPickup!
つくったよ
405
「節約」献立のポイント
材料をビニール袋に入れることでボウルを使わなくて済むので洗い物が楽チン♪ねっとりするくらいまでしっかり混ぜると、焼いた時に崩れにくくなりますよ。こちらのレシピでは皮は使用していませんが、混ぜた後に皮でくるんでもOKです。
副菜には塩くらげのさっぱり中華和えを作ります。お財布に優しくカニカマボコを使用しましょう!くらげの食感がとっても美味しい一品です。汁物には熱々!中華スープを組み合わせます。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
栄養満点献立 その1♪
肉を使用せずヘルシーに!
主菜
海老にらまんじゅう
皮も作れる!えびにら饅頭☆肉なし~
ゆずのん✩さんのレシピからPickup!
副菜
ハムと千切り野菜の中華炒め
ハムと千切り野菜の中華炒め
k5b4さんのレシピからPickup!
汁物
春キャベツと鶏肉のスープ
塩だけで旨味たっぷり。春キャベツと鶏肉のスープ
なっぱーーーさんのレシピからPickup!
つくったよ
1
「栄養満点」献立のポイント
肉を使わずヘルシーに仕上げたレシピです。皮の作り方から丁寧にご紹介しています。エビの特徴は高たんぱく質で低脂肪であること。また老化予防にお役立つビタミンEが比較的多いことです。またエビに含まれるタウリンは血圧を正常に保つ作用があると言われているので高血圧予防にも。
副菜にはハムと千切り野菜の中華炒めを作ります。炒めることで量が減るので野菜をたくさん食べられるのが良いですね。
今回、献立アドバイスをくれた管理栄養士さんは・・・
星野 静香(ほしの しずか)さん
管理栄養士。病院管理栄養士、特定保健指導で栄養指導等を経験。
現在は栄養士がレシピや商品開発等を行う(株)エミッシュに所属し、フリーランス管理栄養士として活動中。さらに栄養士の価値を高めるイベント「8時だョ!栄養士大集合」の運営に携わる。http://s.ameblo.jp/sh1-0902
関連するその他の献立・副菜提案
ぷりっぷりの「海老」が主役の献立 6提案
海老はぷりっぷりの食感がとっても美味しいですよね。冷凍でも年中売られているので、…
ぷりっぷりの「海老」が主役の献立 6提案
海老は年中スーパーで出回っているので、レパートリーが豊富だと嬉しい食材ですね。今…
桜えびの色合いが映える!!「桜えびのオムレツ」献立 6提案
虫歯菌は歯のエナメル質にできた細かい傷や歯の隙間に侵入して繁殖します。エナメル質…
1週間の献立まとめ
2019年12月2日~の献立まとめ
2019年11月25日~の献立まとめ
2019年11月18日~の献立まとめ
2019年11月11日~の献立まとめ
2019年11月4日~の献立まとめ
2019年10月28日~の献立まとめ
この特集を
ツイート
▲包み方は意外と簡単!「海老にらまんじゅう」のページ上部へ
インフォシーク
楽天WOMAN
ニュース
検索
ポイナビ
楽天ビューティ(ヘアサロン検索)
ツールバー
キーワード
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
お弁当
簡単
節約
献立
豆知識
特集
デイリシャス
楽天グループ
サービス一覧
お問い合わせ一覧
おすすめ
ポイントアップ商品を購入する
楽天市場
映画・ドラマ・アニメ動画を見る
楽天TV
ポイントで本/DVDを購入する
楽天ブックス
ポイント2倍のカードを申込む
楽天カード
企業情報
個人情報保護方針
社会的責任[CSR]
採用情報
楽天レシピ 広告掲載・媒体資料
© Rakuten, Inc.