楽天市場
インフォシーク
楽天WOMAN
楽天西友ネットスーパー
会員登録
|
ログイン
|
サイトマップ
|
カテゴリ一覧
詳細な検索
検索ワード
大根の葉
大根
子供が喜ぶ
白菜漬物
さつまいも
鶏むね肉
ゆず
白菜
持ち寄り
りんご
料理:
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
目的・シーン:
お弁当
簡単
節約
季節:
クリスマス
その他:
献立
豆知識
特集
デイリシャス
現在地
楽天レシピTOP
>
魚
>
ぶり
>
管理栄養士が提案!おつまみにもなる「ぶり」が主役の献立
おつまみにもなる「ぶり」が主役の献立 6提案
「ぶり」献立のコツ
おつまみにもおすすめ!ごはんにも良く合うぶり料理をご紹介します。定番料理から旬の食材と合わせたものやいつもと少し調味料を変えて味付けしたアレンジ料理まで楽しめますよ。忙しい時は主菜を調理する時に野菜も一緒に調理できると時短にもなりますね。
3つのテーマから献立を選ぼう!
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
簡単献立 その1♪
風味もコクもアップ!ぶりのはちみつバター焼き
主菜
ぶりのはちみつバター焼き
ご飯に合う!ぶりのはちみつバター焼き
鶏のから揚げさんのレシピからPickup!
つくったよ
35
副菜
キャベツのさっぱりサラダ
【簡単!シンプル!】キャベツのさっぱりサラダ
もちゃ子さんのレシピからPickup!
つくったよ
32
汁物
ほうれん草とトマトのスープ
ほうれん草&トマトのスープ
不二子ちゃん2号さんのレシピからPickup!
つくったよ
1
「簡単」献立のポイント
バターとはちみつで風味もコクも増したぶりのはちみつバター焼きです!里芋、長ねぎ、パプリカも一緒に蒸し焼きにすることで1度に付け合せの野菜も調理できますね。ぶりの照り焼きに飽きた時にもおすすめの洋風照り焼きのような味付けなのでごはんにも良く合いますよ。副菜はキャベツのさっぱりサラダにしましょう。主菜にコクがあるので副菜はさっぱりさせて味付けに変化をつけたいですね。
簡単献立 その2♪
ごはんと一緒に*寒ぶり味噌照り焼き
主菜
寒ぶり味噌照り焼き
炊き立てご飯で! 「寒ブリ味噌照り焼き」
StartrekさんのレシピからPickup!
つくったよ
23
副菜
油揚げと水菜の煮浸し
油揚げと水菜の煮浸し。
ゆきっぺ1225さんのレシピからPickup!
つくったよ
67
汁物
ほうれん草のすまし汁
ほうれん草人参しめじのすまし汁
mi--------6352さんのレシピからPickup!
つくったよ
4
「簡単」献立のポイント
ごはんと一緒に食べたい寒ぶり味噌照り焼きです!ぶりの旨味と甘辛い味噌が良く合いますね。ゆずの皮を加えることで彩りも加わり香りも良くなりますね。副菜は油揚げと水菜の煮浸しにしましょう。あっさりしている水菜も油揚げと煮浸しにすることでコクのある1品になりますよ。主菜に味噌を使っているので汁物はほうれん草、人参、しめじの入ったすまし汁にしましょう。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
節約献立 その1♪
カラッと*ぶりの竜田揚げ
主菜
ぶりの竜田揚げ
カラっとジューシー☆ ブリの竜田揚げ
lunaderosaさんのレシピからPickup!
つくったよ
112
副菜
アボカドとトマトの和え物
アボカドとトマトの和え物
7272natuさんのレシピからPickup!
つくったよ
12
汁物
なめこと白菜の味噌汁
ほっとするお味噌汁(なめこ・白菜入り)
ホヌ honuさんのレシピからPickup!
つくったよ
5
「節約」献立のポイント
カラッとおいしいぶりの竜田揚げです!ぶりの下味をつけるときに使った調味料も無駄なく使いソースにしましょう。ぶりを小さく切って揚げればお弁当にもおすすめのおかずになりますよ。副菜は切って和えるだけのアボカドとトマトの和え物にしましょう。さっぱりしていますがにんにくも入っているのでおつまみにもなりますよ。味噌汁にはなめこと白菜を入れましょう。なめこは他のきのこでも代用できますよ。
節約献立 その2♪
定番*ぶり大根
主菜
ぶり大根
定番おかず ぶり大根
r_chibicoさんのレシピからPickup!
つくったよ
489
副菜
糸こんにゃくのきんぴら
野菜たっぷり♪ヘルシー糸こんにゃくのきんぴら
cocoa&nanaさんのレシピからPickup!
つくったよ
48
汁物
エリンギとキャベツの味噌汁
エリンギとキャベツのお味噌汁
寝虎太郎さんのレシピからPickup!
つくったよ
4
「節約」献立のポイント
ぶりの定番料理のぶり大根です!煮たら1度冷まして味を染み込ませましょう。旬食材の組み合わせで節約にもなる1品ですよ。副菜はおつまみにもおすすめの糸こんにゃくのきんぴらにしましょう。糸こんにゃくも入っているのでかさ増しにもなり節約にもおすすめです。ピーマンを加えたらさっと炒めて色良く仕上げましょう。味噌汁はエリンギとキャベツを入れています。冷蔵庫の余り物野菜を入れても良いですよ。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
栄養満点献立 その1♪
さつまいもも一緒に!ぶりの香り揚げ漬け
主菜
ぶりの香り揚げ漬け
さつま芋がうまい✿ぶりの香り揚げ漬け
みどふぁど*ベシ874さんのレシピからPickup!
つくったよ
16
副菜
ほうれん草と舞茸のバター醤油炒め
お弁当に♪ほうれん草と舞茸のバター醤油炒め
kuro_24さんのレシピからPickup!
つくったよ
20
汁物
かぼちゃの味噌汁
ホクホクかぼちゃのお味噌汁
cana_mさんのレシピからPickup!
つくったよ
1
「栄養満点」献立のポイント
さつまいもも一緒に揚げたぶりの香り揚げ漬けです!ぶりとさつまいもはカラッと揚げたら調味料と和えましょう。ぶりは少し大きめに切ることで食べ応えも出ますね。副菜はほうれん草と舞茸のバター醤油炒めにしましょう。ほうれん草の緑色が良く映える1品です。バターを入れることで風味が増しますね。かぼちゃの味噌汁にはかぼちゃの他にも白菜やねぎなどを入れて具だくさんにしましょう。
栄養満点献立 その2♪
ねぎの風味が良く合う!ぶりのさっぱり香味だれ
主菜
ぶりのさっぱり香味だれ
鰤のサッパリ☆香味だれ
☆takana☆さんのレシピからPickup!
つくったよ
31
副菜
白菜と明太子炒め
白菜と明太子炒め
みゅうしろさんのレシピからPickup!
つくったよ
15
汁物
わかめと豆腐の味噌汁
*今日のお味噌汁*定番・わかめ&豆腐&玉ねぎ
*megmako*さんのレシピからPickup!
つくったよ
18
「栄養満点」献立のポイント
たっぷりの白髪ねぎをのせたぶりのさっぱり香味だれです!ぶりは香ばしく焼くだけでも風味が増しますね。薬味を効かせたたれをかけるとおつまみにもおすすめの1品になりますよ。副菜はお弁当にもおすすめの白菜と明太子炒めにしましょう。明太子を入れることで味付けも簡単にできますね。だし醤油がなければめんつゆでも代用できますよ。わかめと豆腐の味噌汁には玉ねぎと入れて甘味もプラス!
今回、献立アドバイスをくれた管理栄養士さんは・・・
安蒜 由衣(あんびる ゆい)さん
管理栄養士。病院・保育園にて、献立作成や食育活動に携わる。現在は(株)エミッシュに所属しながらフリーランス管理栄養士としてレシピ提案などを行う。毎日の生活の中で食の楽しさや大切さを子どもたちに伝えていきたい。
【N.E.Family ブログ】http://yui.cooking/
関連するその他の献立・副菜提案
焼くだけじゃない!「ぶり」が主役の献立 6提案
ぶりは照り焼きなどが定番ですが、鍋や揚げ物にしてもおいしいですよ。今回はそんなぶ…
揚げ物もおいしい「ぶり」が主役の献立 6提案
ぶりといえば照り焼きやぶり大根などがありますが、揚げ物にしてもおいしい!今回はぶ…
今が旬!「ぶり」が主役の献立 6提案
今が旬のぶりは脂が乗っていて、とっても美味しい時期ですね。この時期にしか味わえな…
脂がのって美味しい「ぶり」が主役の献立 6提案
これからが旬のぶりはどんどん脂がのって、どんどん美味しくなりますね。臭みを取る方…
これからが旬!美味しい「ぶり」が主役の献立 6提案
寒くなってきてぶりの季節がやってきました。ぶり大根やぶりの照り焼きなど定番料理は…
サクサク!ふわふわ♪「ブリの竜田揚げ」献立 6提案
外はサクサク!中はふわふわな「ブリの竜田揚げ」です。
ブリの竜田揚げは、しっか…
1週間の献立まとめ
2019年12月2日~の献立まとめ
2019年11月25日~の献立まとめ
2019年11月18日~の献立まとめ
2019年11月11日~の献立まとめ
2019年11月4日~の献立まとめ
2019年10月28日~の献立まとめ
この特集を
ツイート
▲おつまみにもなる「ぶり」が主役の献立のページ上部へ
インフォシーク
楽天WOMAN
ニュース
検索
ポイナビ
楽天ビューティ(ヘアサロン検索)
ツールバー
キーワード
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
お弁当
簡単
節約
献立
豆知識
特集
デイリシャス
楽天グループ
サービス一覧
お問い合わせ一覧
おすすめ
ポイントアップ商品を購入する
楽天市場
映画・ドラマ・アニメ動画を見る
楽天TV
ポイントで本/DVDを購入する
楽天ブックス
ポイント2倍のカードを申込む
楽天カード
企業情報
個人情報保護方針
社会的責任[CSR]
採用情報
楽天レシピ 広告掲載・媒体資料
© Rakuten, Inc.