楽天市場
インフォシーク
楽天WOMAN
楽天西友ネットスーパー
会員登録
|
ログイン
|
サイトマップ
|
カテゴリ一覧
詳細な検索
検索ワード
大根の葉
大根
子供が喜ぶ
白菜漬物
さつまいも
鶏むね肉
ゆず
白菜
持ち寄り
りんご
料理:
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
目的・シーン:
お弁当
簡単
節約
季節:
クリスマス
その他:
献立
豆知識
特集
デイリシャス
現在地
楽天レシピTOP
>
魚
>
いわし
>
管理栄養士が提案!旬を楽しむ♪「イワシ」が主役の献立
旬を楽しむ♪「イワシ」が主役の献立 6提案
「イワシ」献立のコツ
旬のおいしい時期に楽しみたいイワシを主役にした献立をご紹介致します。下処理が苦手な方は処理済みのものや3枚おろしになっているものを購入すると調理も簡単になりますね。臭みが苦手な方は薬味を効かせて食べやすくしましょう。
3つのテーマから献立を選ぼう!
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
簡単献立 その1♪
ごはんと一緒に食べたい♪イワシの梅煮
主菜
イワシの梅煮
ご飯に合う!いわしの梅煮☆
*ちゃちゃまる*さんのレシピからPickup!
つくったよ
83
副菜
きゅうりと油揚げのごま酢和え
箸休めに”きゅうりと油あげのごま酢和え”
はなまる子♪さんのレシピからPickup!
つくったよ
9
汁物
大根と人参の味噌汁
大根と人参のお味噌汁
tnmsamさんのレシピからPickup!
つくったよ
4
「簡単」献立のポイント
下処理されたイワシを購入すれば簡単!イワシの梅煮です。梅干しとしょうがでイワシの匂いが気になる方も食べやすい1品ですよ。イワシが煮崩れないように煮汁をかけながら煮るようにしましょう。副菜はきゅうりと油揚げのごま酢和えをどうぞ。油揚げは焼くだけで香ばしさもアップ!おつまみにもおすすめの1品です。味噌汁は大根と人参の味噌汁にしましょう。人参を入れて料理全体の彩りもアップ!
簡単献立 その2♪
甘辛ダレがよく絡む!イワシの蒲焼き
主菜
イワシの蒲焼き
焼いて絡めて☆いわしのかば焼き☆
ta8316さんのレシピからPickup!
つくったよ
35
副菜
糸こんにゃくのきんぴら
野菜たっぷり♪ヘルシー糸こんにゃくのきんぴら
cocoa&nanaさんのレシピからPickup!
つくったよ
48
汁物
じゃがいもとしめじの味噌汁
❤じゃが芋としめじの山椒香るお味噌汁❤
ぷ〜みぃまま♪さんのレシピからPickup!
つくったよ
2
「簡単」献立のポイント
タレが絡んで食欲そそるイワシの蒲焼きです!開いたイワシに小麦粉をまぶして焼いています。イワシは3枚おろしになったものが売られている場合もあるので、下処理が苦手な方は3枚おろしになっているものを購入してもいいですね。副菜はお弁当にもおすすめの、糸こんにゃくのきんぴらにしましょう。人参とピーマンも一緒に炒めているので見た目もきれいな1品です。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
節約献立 その1♪
スパイシー♪イワシのカレーパン粉焼き
主菜
イワシのカレーパン粉焼き
いわしのカレーパン粉焼き
はなまる子♪さんのレシピからPickup!
つくったよ
6
副菜
アボカドとトマトのさっぱりサラダ
アボカドとトマトのさっぱりサラダ
love_recipeさんのレシピからPickup!
つくったよ
162
汁物
しめじとキャベツのコンソメスープ
★簡単!!しめじとキャベツのコンソメスープ★
lefthandedbabyさんのレシピからPickup!
つくったよ
8
「節約」献立のポイント
食欲そそる香りが広がる!イワシのカレーパン粉焼きです。タレに使っている甘酢がない時はいつもお使いの酢と砂糖などでも代用できます。家庭にある調味料を組み合わせて作ってみてください。副菜はアボカドとトマトのさっぱりサラダにしましょう。切って和えるだけで簡単にできるサラダです。レモン果汁を入れているのでさっぱり食べやすくアボカドの変色も防げますね。スープはしめじとキャベツのコンソメスープにしましょう。
節約献立 その2♪
骨まで食べられる!小イワシのピリ辛南蛮漬け
主菜
小イワシのピリ辛南蛮漬け
小いわしのピリ辛南蛮漬け♪
オクハマモさんのレシピからPickup!
つくったよ
1
副菜
人参の味噌炒め
人参の味噌炒め♪
tacTACさんのレシピからPickup!
汁物
豆腐とチンゲン菜のすまし汁
豆腐とチンゲン菜チクワのすまし汁
mint74さんのレシピからPickup!
「節約」献立のポイント
2度揚げでカラッとおいしく、骨まで食べやすい小イワシのピリ辛南蛮漬けです。玉ねぎとピーマンも入れてさっぱりいただきましょう。副菜はお弁当の彩りおかずにもおすすめの、人参の味噌炒めをどうぞ。しょうがやにんにくを一緒に炒めることで、風味も増しおつまみにもおすすめの1品になりますね。副菜に味噌を使っているので、汁物は豆腐とチンゲン菜のすまし汁にしましょう。
「簡単」献立♪
「節約」献立♪
「栄養満点」献立♪
栄養満点献立 その1♪
梅でさっぱり!イワシフライ
主菜
イワシフライ
梅でサッパリ!いわしフライ
クロッチェさんのレシピからPickup!
つくったよ
2
副菜
ズッキーニとトマト炒め
ズッキーニとトマト炒め
ペンペン0194さんのレシピからPickup!
汁物
長芋の和風スープ
長芋の和風スープ
tukuyo93さんのレシピからPickup!
つくったよ
9
「栄養満点」献立のポイント
梅と大葉を合わせてさっぱり食べやすい、イワシフライです!梅干しは種を取り除いてなめらかに叩き、イワシに塗りましょう。イワシを元の形に戻したら大葉で巻いて衣をつけて揚げています。梅干しの塩分濃度により、使う量を調整してください。副菜はズッキーニとトマト炒めにしましょう。主菜が風味豊かな1品なので、副菜はシンプルな味付けがいいですね。スープはあっさりと長芋の和風スープにしましょう。
栄養満点献立 その2♪
クルッと巻いて♪イワシの梅しそ巻き
主菜
イワシの梅しそ巻き
いわしの梅しそ巻き♡私の十八番です♡
fuu-tannさんのレシピからPickup!
つくったよ
11
副菜
オクラとわかめの酢の物
オクラとわかめの酢のもの
めんかさんのレシピからPickup!
汁物
なすと豆苗の味噌汁
【今日の一汁】生姜を効かせて!なすと豆苗のお味噌汁
みらくるみさくるさんのレシピからPickup!
「栄養満点」献立のポイント
梅と大葉をクルッと巻いたイワシの梅しそ巻きです!油で揚げていますが、パン粉をつけていないのでおつまみとしても食べやすいですよ。副菜はあっさりとオクラとわかめの酢の物にしましょう。主菜が揚げ物なので副菜はさっぱりと食べやすいものがいいですね。味噌汁はなすと豆苗の味噌汁にしましょう。なすはズッキーニなどで代用してもおいしいですよ。豆苗を加えたらさっと仕上げましょう。
今回、献立アドバイスをくれた管理栄養士さんは・・・
安蒜 由衣(あんびる ゆい)さん
管理栄養士。病院・保育園にて、献立作成や食育活動に携わる。現在は(株)エミッシュに所属しながらフリーランス管理栄養士としてレシピ提案などを行う。毎日の生活の中で食の楽しさや大切さを子どもたちに伝えていきたい。
【N.E.Family ブログ】http://yui.cooking/
関連するその他の献立・副菜提案
缶詰なら調理しやすい!「いわし」が主役の献立 6提案
魚料理が苦手な方も缶詰なら挑戦しやすいですよ。いわしは下処理されたものもよく売ら…
旬を楽しむ!「いわし」が主役の献立 6提案
魚もしっかり食べていますか?今回は安価で手に入りやすい、いわしを主役にした献立を…
焼くだけじゃない!「いわし」が主役の献立 6提案
いわしは蒲焼きなどもおいしいですが、他にもおいしい料理がたくさん!今回はそんない…
どちらがお好き?「いわし」が主役の献立 6提案
刺身用も加熱用も売られているいわしは、旬の時期だからこそいろいろな楽しみ方ができ…
旬をおいしく♪「いわし」が主役の献立 6提案
生のいわしは旬のおいしい時期にしっかり味わっておきたいですね。今回はそんないわし…
簡単においしく!「いわし」が主役の献立 6提案
旬のおいしい時期に食べておきたいいわしを主菜に使いましょう。今回はそんないわしを…
1週間の献立まとめ
2019年12月2日~の献立まとめ
2019年11月25日~の献立まとめ
2019年11月18日~の献立まとめ
2019年11月11日~の献立まとめ
2019年11月4日~の献立まとめ
2019年10月28日~の献立まとめ
この特集を
ツイート
▲旬を楽しむ♪「イワシ」が主役の献立のページ上部へ
インフォシーク
楽天WOMAN
ニュース
検索
ポイナビ
楽天ビューティ(ヘアサロン検索)
ツールバー
キーワード
人気メニュー
定番肉料理
定番魚料理
パスタ
お菓子
お弁当
簡単
節約
献立
豆知識
特集
デイリシャス
楽天グループ
サービス一覧
お問い合わせ一覧
おすすめ
ポイントアップ商品を購入する
楽天市場
映画・ドラマ・アニメ動画を見る
楽天TV
ポイントで本/DVDを購入する
楽天ブックス
ポイント2倍のカードを申込む
楽天カード
企業情報
個人情報保護方針
社会的責任[CSR]
採用情報
楽天レシピ 広告掲載・媒体資料
© Rakuten, Inc.