インドネシアのサンバルソース レシピ・作り方

インドネシアのサンバルソース
  • 約30分
  • 300円前後
あとぶー
あとぶー
エスニックが好きな人には是非作ってみていただきたい
サンバルは冷凍保存が可能です

材料(10人分)

  • 赤ワケギ(なければ赤玉ねぎで良いです) 100gくらい
  • プチトマト 100gくらい
  • ニンニク 2-3片
  • 生唐辛子(なければ乾燥物でも) 3-5本
  • ナンプラー 大さじ1

作り方

  1. 1 赤ワケギは皮をむき ニンニクと唐辛子と一緒に刻みます
  2. 2 トマトはオーブントースターかフライパンで焼き 加えます
  3. 3 ナンプラーを加え
    へらなどでつぶし混ぜます
    そのときあれば ライムやスダチの皮を一緒に混ぜます(仕上がりに取り除く)

きっかけ

バリに行った時 焼き魚にかかっていたサンバルがあまりに美味しかったので 厨房に入って一緒に作らせてもらいました

おいしくなるコツ

サンバルソースの使い道は色々ありますが やはり一番は イサキのような魚の塩焼きを食べる時だと思います 魚の身を指でほぐし サンバルとあわせ レモンを絞ってパクチーを乗せると うまいですぅ~

  • レシピID:1870000082
  • 公開日:2010/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料
関連キーワード
エスニック サンバル 本格 インドネシア料理
料理名
サンバル
あとぶー
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • leopoo
    leopoo
    2011/02/18 19:01
    インドネシアのサンバルソース
    インドネシアはサバンからメラウケまで旅行・住んでた私が作りましたよ…ってわりには赤わけぎが玉ねぎに…ごめんねー。でも生野菜につけて、気分はスンダ料理!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 4 件)
  • あとぶー
    あとぶー
    2011.02.18 22:15

    お手伝いさんに手伝ってもらうには その・・どこをどうやって手伝ってもらうか管理しなきゃいけないから大変とか聞きますが・・それでもあこがれのお手伝いさ~~ん♪
    人生に一度は経験したいお手伝いさん(いあ・・私がお手伝いさんになるじゃないよ?)
    おかえりなさいませ奥様(それは執事喫茶)
    インドネシアとか偉そうに言っても バリに何回か行ったことがあるだけで そこで行ったお店でサンバルが美味しかったので 厨房に乱入しちゃったのですー
    leopooさんなら食べたら再現できるでしょ!(←もはや命令)
    パクチーは室内で年中栽培しています レモングラスもいっぱいあります!
    そして
    タイ料理!!だいっすきです!! ベトナム料理もかなり好きです

  • leopoo
    leopoo
    2011.02.18 21:33

    むむ、観光客でサンバルの生好きって超珍しいですね!瓶ソースも苦手な日本人が多い中…。

    いやもう、正直に白状しますが、インドネシアにいる間はお手伝いさんがいたので、料理全然できんかったですよ、働いてたし…ってことで、ネシア料理は食べる専門(キッパリ)。奥さん、マアフヤー。あ、インドネシアのサンバルの次はタイ料理レシピなんかいいな~(逆お願い)

  • あとぶー
    あとぶー
    2011.02.18 21:04

    好きな言葉はジャランジャラン ブランブラン♪ 
    ティダ アパアパ!は 我が家の家訓です

    私は観光客なのです(シクシク)が 住んでいたとか聞くとドッキドキするやろ!
    瓶詰のサンバルって売っているけど 生が旨くて旨くて マナオを密輸しました(極秘
    世の中にエビが居る理由がわかる国です
    エスニック料理アップしてください(お願い通り越して命令

  • leopoo
    leopoo
    2011.02.18 20:50

    もしかしたら、あとぶー様もインドネシアに?お互い細かいことは「ティダ アパ アパ」((゚ε゚)キニシナイ!! )精神を感じていたのですが…単に性格的なものかも(笑)

    住んでいたのはジャカルタですが、休みの度に旅行ばかりしてました。パダン、ジャワ、トラジャ料理等、中味は全然違うのに、サンバルだけはどこでもあったような…。家庭それぞれの味があって、奥深いですよね。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る