発芽玄米の炊き方

発芽玄米はその名の通り、わずかに発芽させた玄米です。
発芽の際に酵素が活性化し、出芽のために必要な栄養を増やすため玄米よりも栄養価が高くなると言われています。
さらには外皮が柔らかくなるため、パサパサ感が和らぎ消化も良くなります。
栄養満点で良いこと尽くめの発芽玄米、基本の炊き方は白米と同じです。
今回は作り方も一緒にご紹介します。
玄米があれば自分で発芽玄米を作ることもできますよ。
関連する ご飯もの のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

発芽玄米の炊き方~自家製発芽玄米~

材料(約4人分)

  • 玄米 3合
  • 水(炊飯器の「玄米」の目盛りに合わせて) 適量
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 玄米を軽く洗って、水につけます。 発芽するためには30度くらいが適温と言われます。夏なら室温で、冬なら少しぬるま湯を足したりして調整してください。
    発芽玄米の炊き方
  2. 2 しばらくすると、小さな気泡が。。。 玄米が生きている&呼吸をしているのがわかります。 たまに水を替えてください。
    発芽玄米の炊き方
  3. 3 これは水につける前の状態です。
    発芽玄米の炊き方
  4. 4 1日後、芽の部分がふくらんでいます。 発芽のスピードは気温・水温によって変わります。楽しみながら気長に待ちましょう。
    発芽玄米の炊き方
  5. 5 2日後、ちょこんと芽が出ているのがご覧いただけますか?! 放っておけばまだまだ伸びますが、伸ばし過ぎるとかえって栄養価が下がり、匂いも出ます。 0.5~1mm程度でOKです。
    発芽玄米の炊き方
  6. 6 よく洗って水を切り、炊飯器に入れます。 玄米用の目盛りに合わせて水加減をしましょう。 塩を小さじ1加えます。 (お好みでオリーブオイルを加えても、ツヤ&かおりがよくなります。)
    発芽玄米の炊き方
  7. 7 玄米モードでスイッチオン。 あとは炊飯器におまかせ♪ もちもちの発芽玄米をどうぞ!
    発芽玄米の炊き方
  8. 8 状態の悪い玄米だと、発芽しないこともあります。 「こめいち」は、自社低温貯蔵庫でお米の品質管理につとめています。 美味しい宮崎のこしひかり玄米でおためしください!
    発芽玄米の炊き方

発芽玄米の炊き方~土鍋で~

材料(5~6人分)

  • 白米 3合
  • 発芽玄米(ID:1720002171) 1合(乾燥状態で)
  • 浄水したお水 4.5カップ
  • 岩塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1 洗って15分以上ザルにあげておいた白米と発芽玄米を土鍋に入れます。 お水と塩も入れ15分ほどつけておきます。
    発芽玄米の炊き方
  2. 2 1の土鍋に火を入れます。 最初は強火で、沸騰したら10分弱火、その後10分蒸らします。 炊き上がった状態です。
    発芽玄米の炊き方
  3. 3 サックリとほぐして出来上がり♪ ★発芽玄米の作り方 レシピID:1720002171
    発芽玄米の炊き方

発芽玄米の炊き方~圧力鍋で~

材料(6人分)

  • 白米 3合
  • 発芽玄米又は白米 1合
  • 800cc

作り方

  1. 1 白米を研いで、水を切ります。
    発芽玄米の炊き方
  2. 2 圧力鍋に白米と発芽玄米を入れて、あらかじめ混ぜておきます。
    発芽玄米の炊き方
  3. 3 水を入れて、平らにならします。 浸漬時間を取りません。
    発芽玄米の炊き方
  4. 4 フタをしてすぐに中火で加熱します。 蒸気が勢い良く出てきたら、弱火にして5分加熱します。
    発芽玄米の炊き方
  5. 5 火を消し、そのまま10分おいておきます。
    発芽玄米の炊き方
  6. 6 おもりを静かに傾け、少しずづ蒸気を抜きます。 一度に抜くのは危険ですからやめてください。
    発芽玄米の炊き方
  7. 7 蒸気が完全に抜けたら、静かにフタをあけます。 しゃもじで鍋底から混ぜてください。
    発芽玄米の炊き方

豆知識コラム

発芽玄米の選び方


有機栽培もしくは無農薬のものを選びましょう。
農薬が必ずしもNGだとは言えませんが、健康のためにせっかく発芽玄米を主食とするのであれば、品質にまでこだわりたいですね。
ご自分で発芽玄米を作る場合、加熱乾燥処理されている玄米は発芽しないため注意が必要です。
必ず購入時にお店の人に確認するようにしましょう。


ご飯ものに関する豆知識

ご飯ものに関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

おすすめの特集

もっと見る