野沢菜の漬け方

野沢菜は、長野県下高井郡野沢温泉 村を中心とした信越地方で栽培されています。また、野沢温泉村だけでなく、その周辺で広く栽培されるようになったこともあり「信州菜(シンシュウナ)」とも呼ばれることも。
加茂カブと在来のカブの交雑後代から生まれたものと言われています。
(協力/フードソムリエ http://www.food-sommelier.jp/  文/料理家・MIZUKA)

関連する その他の食材漬物 のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

簡単 野沢菜の塩漬け

材料(4人分)

  • 野沢菜 500g
  • 15g
  • 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1 野沢菜を沸騰した湯で、1分茹で、流水にさらし、水気をしっかりきります。
  2. 2 大き目のタッパーなどに野沢菜を入れ、塩を塗りこむようにして入れ、鷹の爪を加え、冷蔵庫で1日ねかせます。
  3. 3 できたら食べやすい大きさに刻み完成です。

簡単おいしい!あっさり野沢菜漬け

材料(2~3人分)

  • 野沢菜 200g
  • 4~5g(野沢菜の重量の2%)
  • 漬物器 1個

作り方

  1. 1 野沢菜は、丁寧に流水で砂やホコリを取り除き、洗い終わったら、水気を切っておく。
  2. 2 漬物器の底に軽く塩をふり野沢菜を入れ、残りの塩をまんべんなくまぶし、重石を乗せる。 野沢菜の重量の2%だと薄塩になり、3%だと塩が利いたお味になります。お好みで調整してくださいね。
  3. 3 水が上がってきたら、重石を軽いものに変え、2~3週間ほど漬ける。
  4. 4 食べる時は、漬かった野沢菜の水気を切り、5cmくらいに切るとよいですよ。 また、切らずに野沢菜の葉を巻いた、野沢菜おにぎりも絶品です。

野沢菜の即席漬

材料(10人分)

  • 野沢菜 500グラム
  • 小匙2と1/2

作り方

  1. 1 野沢菜はさっと湯通しし、水気を切る。
    野沢菜の漬け方
  2. 2 3センチ位の食べやすい長さに切り、塩を混ぜて一晩おいて出来上がり。
    野沢菜の漬け方

豆知識コラム

野沢菜の旬について

長野県では10月下旬頃から11月下旬頃までに収穫されます。
野沢菜は長野県が主な産地ですが、雪が降る冬の間は徳島県(約8割程度が徳島県で作られています)を中心に栽培・収穫されます。

野沢菜の選び方と保存方法

葉の緑色が濃く肉厚で、全体にシャキっと張りがあって切り口のみずみずしいものを選びましょう。
保存は湿らせた新聞紙などに包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存しましょう。漬物や料理に、なるべく早く使い切ってください。

漬物に関する豆知識

漬物に関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

おすすめの特集

もっと見る