にんにくの保存方法

にんにくは、身体を温める生質があるので、内臓機能を活性化させ、生活習慣予防や改善にその効果を発揮します。
疲労回復には、にんにくと豚肉の組み合わせも最強です!
にんにくに含まれるアリシンが、豚肉に豊富に含まれるB1の身体への吸収を強力に高めるからです。
にんにくと豚ひき肉のマーボー豆腐やポークソテー、にんにくダレに漬けた焼き肉などお勧めです♪
(文/料理家・井澤由美子)

関連する 野菜香味野菜・ハーブガーリック・にんにく のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

にんにくの保存方法/冷凍保存

材料(1~人分)

  • にんにく いくつでも
  • ぬるま湯 適宜

作り方

  1. 1 バキっとひねって、根本は包丁で切って、ひと房ずつに分けたら、ぬるま湯につけます。
    にんにくの保存方法
  2. 2 皮がふやけてきたら、ツルツルって剥けます。 ジップロックなどのファスナー付きの袋に入れて、冷凍保存。

にんにくの保存方法/オイル保存

材料(10~人分)

  • 新にんにく 3個
  • サラダ油 70cc
  • オリーブオイル 70cc
  • ローリエ 2枚

作り方

  1. 1 新にんにくは皮をむき スライスする
  2. 2 タッパに にんにくを入れ オリーブオイルと サラダ油を注ぎ ローリエを加えます。

にんにくの保存方法/しょうゆ漬け保存

材料(1~人分)

  • にんにく(あるだけ) 2~4個
  • 唐辛子 2本程
  • 醤油 1/2カップ
  • ホワイトリカー(料理酒) 1/3カップ

作り方

  1. 1 にんにくは剥いて洗い端を落とし2~3等分に切りキッチンペーパーで水気を拭取ります 熱湯で消毒した小瓶に醤油・唐辛子・酒を入れます
    にんにくの保存方法
  2. 2 にんにくを入れて1~2週間保存して出来上がりです しっかりと蓋をして冷蔵庫で保存します
    にんにくの保存方法

にんにくの保存方法/酢としょうゆ漬け保存

材料(5~6人分)

  • ニンニク 500グラム
  • 酢 (ニンニクが漬かるぐらいの量) 400ccぐらい
  • 醤油 (ニンニクが漬かるぐらいの量) 400ccぐらい
  • 砂糖 35グラム
  • だし昆布 適量

作り方

  1. 1 ニンニクを保存する瓶は、熱湯消毒して、乾かしておきます。
  2. 2 <まずは下ごしらえ> ニンニクは皮をむき、鍋に入った熱湯に入れ、サッとざるに取り出し、清潔な布巾などで水分を拭き取り、瓶に入れます。
  3. 3 瓶に酢を入れ、1週間おきます。酢はニンニクが漬かる程度に入れます。(生ニンニクは、いきなり醤油に漬けてしまうと大量にガスが発生するので、最初に酢に漬けて発酵させガス抜きします。)
    にんにくの保存方法
  4. 4 <仕込み> まずは醤油と砂糖を火にかけて、砂糖が溶け、回りに泡ができたら火を止めて冷ましておきます。
  5. 5 酢からニンニクを取り出し、この酢は全部捨てて、先ほど準備した醤油で漬け込み、この時、昆布も一緒に入れます。醤油はニンニクが漬かる程度に入れます。
  6. 6 その後、1ヶ月以上保存すればできあがり。

【おすすめレシピ】トンテキ ニンニクソース

材料(3人分)

  • 豚ロース厚切り 3枚
  • 塩・コショウ 少々
  • サラダ油 大さじ1.5
  • ニンニク スライス 2粒
  • 料理酒 大さじ2
  • ―――ソース―――
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 中濃ソース 小さじ2
  • ケチャップ 小さじ2
  • きび砂糖 (上白糖でもよい) 小さじ2
  • 大さじ1弱
  • ――付け合わせはお好みで――
  • 千切りキャベツ
  • ジャガイモのマヨパセリ和え
  • トマト

作り方

  1. 1 豚肉は赤身、脂身の間に包丁を入れ筋切りをし、包丁の背で全体をたたき、塩コショウをふります。 たれの材料を混ぜあわせておきます。
  2. 2 ニンニクは皮をむき、芽をとってスライスにします。 フライパンに油、ニンニクを入れ弱火でニンニクの香りが出るまでじっくり炒めます。 ニンニクを取り出し、たれに加えます。
  3. 3 フライパンに豚肉を並べ、中強火で両面きつね色に焼きます。 酒をふりかけ弱火にして3分くらい蒸し焼きにします。
    にんにくの保存方法
  4. 4 たれを加え、からめるようにさっと煮ます。 火を消し、豚肉を取り出して食べやすい大きさに切りお皿に盛ります。 フライパンのたれを少し煮詰め上からかけます。

【おすすめレシピ】大根のひき肉あんかけ

材料(3~4人分)

  • 大根 1/3本
  • 豚挽き肉 150g
  • にんにく(みじんぎり) 1かけ
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆水 400cc
  • ○しょう油 大さじ2
  • ○みりん 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1
  • 片栗粉を溶く水 大さじ2
  • ゴマ油 適量

作り方

  1. 1 にんにくはみじん切り、大根は一口大の乱切りにします。
    にんにくの保存方法
  2. 2 鍋にゴマ油をひき、にんにくのみじん切りを入れて火にかけ、ひき肉を炒めます。 色が変わったら大根を入れて油が回ったら☆印を加えてフタをして弱火で15分ほど煮ます。
    にんにくの保存方法
  3. 3 大根が少し透き通り始めたら、○印の調味料を加えてさらに10分ほど煮て、好みの柔らかさになったら水溶き片栗粉を加えて完成です♪
    にんにくの保存方法

豆知識コラム

にんにくの選び方

良いにんにくの選び方としては、丸く、持った時に重く感じるもので、粒が大きく締まった感じのものが美味しいです。外皮が白くツヤがあり変色していないことや、乾燥した薄皮が何枚か重なっていることもポイントです。芽が出てしまっているものや、外皮と身の間に隙間が感じられるにんにくは、鮮度が落ちているので避けましょう。

井澤由美子レシピ<まぐろのカルビ焼き風>

TVや雑誌で活躍中のママ料理家・井澤由美子先生のレシピをご紹介!簡単なのにお洒落で美味しいレシピです♪
先生のレシピには、食べ合わせで健康や未病、さらに美容や子供のアレルギー改善にも役立つヒントがいっぱい!ぜひ試してみてください♪

■材料(2人分)
まぐろ(刺身用)・・・10切れ
(筋のある部分・ブツ切りでもよい)
・長芋(角切り)・・・5センチ
・えのきたけ(3等分に切る)・・・1袋
・小麦粉・・・適量
・白ごま・・・適量

<A>
・にんにく(すりおろす)・・・小さじ1/2~1
・しょうゆ、酒・・・各大さじ3~大さじ3と1/2
・きび糖・・・大さじ1
・ごま油・・・大さじ2

■作り方
【1】ボウルにAを入れ、まぐろを加えて10分間漬ける。
【2】【1】からまぐろを取り出し、水気を軽く取り小麦粉をまぶしておく。漬けだれは、あとで使うので残しておきましょう。
【3】フライパンを中火で熱し、ごま油をなじませ、まぐろを両面焼く。
【4】長芋、えのきたけを加えてさらに炒め合わせる。
【5】【1】で残ったAを加え、絡めるように炒める。お好みで2に白ごまをふる。

ガーリック・にんにくに関する豆知識

ガーリック・にんにくに関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

ガーリック・にんにくカテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る